![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の息子がミルクを飲まずに過ごせるようになりました。ミルクをやめる場合、フォローアップミルクか牛乳がいいでしょうか。牛乳を飲ませる場合、方法を教えてください。
一才1ヶ月になる息子がいます。
離乳食3回+補食で過ごしてみたところミルクを飲まなくてもいつも通り過ごせ、寝ることが出来ました。
ミルクをやめる場合、フォローアップミルクか牛乳を飲ませた方がいいんでしょうか。
また牛乳を飲ませる場合、何で飲ませていますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フォロミは正直どちらでも大丈夫です🙆🏻♀️うちは飲むことなかったです。
ご飯がしっかり食べれてるならちゃんと栄養も取れてると思うのでフォロミはなしでもいいかなと。
牛乳は保育園でも家でも飲ませてます。
おやつの時間にコップで飲んでますが、最初のうちはストローとかトレーニングコップで飲ませてました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フォロミか牛乳どちらか飲ませてあげたら良いと思います😌
でも別に他でカルシウムとか取れるならフォロミ、牛乳にこだわる必要はないと思います!
ヨーグルトやチーズなども含めて乳製品を与えたりとか…
でも牛乳が楽なので牛乳あげてます😌
コメント