

そうちゃま
耳鼻科の方が専門かと思います。扁桃肥大とかアデノイド増殖によるものだと、耳鼻科対応になると思います。上向きで寝ると舌が落ちやすいので、横向きの方がいいかもしれないです。
そうちゃま
耳鼻科の方が専門かと思います。扁桃肥大とかアデノイド増殖によるものだと、耳鼻科対応になると思います。上向きで寝ると舌が落ちやすいので、横向きの方がいいかもしれないです。
「小児科」に関する質問
5歳過ぎた子でも高熱って出ますか? 発熱して2日目なんですがずっと38℃〜40℃です😣 昨日小児科は受診してインフルコロナ陰性、薬ももらってます。 風邪をひいて熱が出ることはよくありますが、高熱が続くことが久しぶりで…
8ヶ月の子が頭を打ちたんこぶができました。 つかまり立ちで夫を乗り越えようとして バランスを崩しおもちゃでおでこを強打して大泣きしました。 #8000に連絡すると頭をしばらく冷やして様子を見て 明日受診してください…
小学校に出す書類書いていて、受けた予防接種チェック(母子手帳見ながら)していたら…長女のB型肝炎に受けた記録がないことに気付きました。 次女は記録も残ってました。小児科で予防接種の予定など細かく指導してもらって…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント