
4歳の息子が「お母さんに死んでほしい」と言い、ショックを受けています。どう対応すれば良いか迷っています。
どうしたらいいのか分からないので書き込みしました。
今日、寝かしつけの時に4歳の息子とジャレ合っていて
「お母さんお腹痛いから押さないでね」と話すとギューっとわざと押してきました。
「痛いよ」と言い「どうしてそんなことするの?」と聞くと「お母さんに死んでほしいから」と…言われました…
投稿しながら思い出しただけでも涙出てきます。。。
「お母さん悲しいよ」と泣いてしまいました。
「ごめんね」と言われましたがそれが息子の本心なのでしょうか…「死ぬってことはもう二度と会えないし抱っこもできなくなるしお話もできなくなるけどいい?」と聞いたら「いい」と…
ショックでなりません。
どう対応したら良いのでしょうか…
我が息子に言われるって辛いです😅😅
反抗期の「うっせー!ばばぁ死ね!」が最初かと思っていたらこんな幼い時に言われるなんて…
- poco
コメント

えるさちゃん🍊
そんなこと言われたら立ち直れません。
なんでそんなこと言ったのか理由聞きますかね🤔
なんでママに死んで欲しいの?って。
悲しいですが。
その理由次第でもありますが、もし怖いとかなら優しく接するようにするし、他のことならそれにあって返答しますかね。
それでも死んで欲しいなんて言っちゃいけない言葉だよってことはしっかり伝えます。
お友達にも言ってしまうかもしれないので。

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが出来るのが嫌だとかそういうかんじではないですかね?
-
poco
コメントありがとうございます。
お返事遅くなりすみません💦
うちでは2人目特に考えていなかったのでそれはないかと思います💦- 3月11日

🇲🇽はら ぺにお🌮
思い当たる原因がなければ、周りの人が喋るのを聞いて真似して言ってみたんじゃないですかね?友達とか家族とかメディアから真似してとか‥
うちも息子4歳6歳いますが、もしふざけてでも そんな事言ったら相当叱ります。
私は死にたくない。そんな事言うやつは危険、一緒に住めないから出ていって?
と、口は災いのもとで 言った言葉は自分に返ってくるよ。と、あと大人が同じ発言したら警察に捕まるよ。
とか。
-
poco
コメントありがとうございます。お返事遅くなりすみません💦
よくよく聞きましたら、幼稚園で誰かが言っていたのを真似したとも話しておりました。
あのあとしっかり言い聞かせました。また言うかもしれません😞何度も言って伝えようと思います😞- 3月11日
poco
コメントありがとうございます。お返事遅くなりすみません💦
本当に悲しかったです😭
あのあとしっかり言ってはいけないと伝えました。
「お母さんごめんね😭」と泣きながら話してきました。きっとまた言ってしまうかもしれません。けど、親としてきちんと、何度も伝えていきたいと思います。