
赤ちゃんが授乳後すぐに寝てしまい、2〜3時間おきに授乳したいけど難しい状況。授乳中に起きてくれることもあるが、どうしたらいいでしょうか?
生後5日、
母乳は軌道にすでにのっており、
2時間もすれば胸はぱんぱんです。
しかし赤ちゃんは片乳3分ほどで
疲れてしまい寝てしまって、
反対側を吸わせようとしてもなかなか
口をあけてくれませんが、
1時間ほどで泣いて起きちゃいます🥲
抱っこしてしばらくあやしたり
オムツ変えたり色々試しますが
欲しそうな口をしていて1時間〜1時間半おきくらいには
授乳って感じです😇
2.3時間はあけたいところですが
一回の授乳でまだすぐに寝ちゃうし
今は仕方ないものでしょうか?😭
- hm(4歳9ヶ月)

あっちゃん
起こしても起きないですか🥲?
息子も授乳中すぐ寝ちゃってましたが、助産師さんに起こして飲ませて!と言われ足の裏こちょこちょしたりしてなんとか起こして飲ませてました😂
そのかいあってか授乳感覚は2〜3時間空きましたよ✨

ママリ
需要と供給があってくるまではそんな感じです!

na
私も母乳がすぐ軌道に乗りましたが、入院中はそんな感じでした🥲
1時間に一回起こされて私はいつ寝たらいいの?状態でした😇
1時間に1回の大変な時期は私は10日くらいは続いたような気がします!
産後で体調万全ではない中大変ですが、頑張ってくださいね😭✨

ブラウン
起きたら片側吸わせます。寝てしまいますがオムツを替えると起きて反対側を吸わせてます。

もちぷぅ。
出産お疲れ様でした☺️
わたしの娘も産まれてから寝てばかりで「寝ないって悩みは聞くけど寝過ぎておっぱい吸ってくれない悩みなんて知らないよ〜😭」と思っていました😂
足の裏くすぐったり、背中軽く叩いたりちょっかい出してみて!と言われましたが効果なく…
うちは混合で母乳のあとにミルクだったのですが、哺乳瓶なら口を開けてくれていたので、先にミルクを少しあげて口が開いたら乳首に変える!!ってやってました😇
完母や哺乳瓶もだめなタイプだったらお役に立てずで申し訳ないのですが…💦

hm
皆さんアドバイスいただき
ありがとうございました😭🌱
コメント