![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が海苔を食べたら吐いてしまいました。苦手な食材かどうか心配です。
お子さんが嫌いな食べ物を食べたときの反応を教えてください!🙇
明日で1歳になる子供がいるのですが、「もしかしてこの食べ物嫌い?」という食材が今日初めて見つかりました💦
有難いことにこれまでアレルギーもなく、何でも美味しそうに食べて完食し続けていた子なのですが…
どうやら海苔が苦手なようで、口に入れて数回モグモグしただけでえずいていました😣
おかゆに近い軟飯に混ぜ込んだので、特別食べにくいということはないと思うのですが、このような反応ということはやはり、味とか風味が受け付けない食材なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
味かもしれないですし、もしかしたら食感が苦手なのかもしれないです。
我が子は卵焼きが苦手で、他の卵料理は食べれるのに、卵焼きだけは噛んだ瞬間に出してました。
1歳でしたら、小さく切った海苔をそのままあげてみて、反応を見てはどうでしょう?
私の娘は逆に海苔好きで、小さい頃から味のついてないカット海苔をバリバリおやつ代わりに食べてます😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
青のりでも同じ感じだったら味が無理なんだと思います😅
うちの子は嫌いなもの食べるとブルッと体を震わせたり、オエっとえずきます💦
魚や鶏肉です…
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりオエってしちゃうんですね😣
大人の感覚だと、口に入れただけで吐きたくなるって相当受け付けない食べ物なので「そんなに嫌い?💦」と思ってましたが、言葉では伝えられない赤ちゃんにとっては普通の拒否反応なんでしょうね💦- 3月6日
![♡ maron ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ maron ♡
納豆嫌いみたいです。
口に入れたら出してきます🤮
後は豆腐ハンバーグもあんまりみたいでした。
基本、何でもペロッと食べますが、最近吐き出す事増えてきたイメージです😅😅
みかんとかイチゴも味によっては出してきます。笑
-
はじめてのママリ🔰
納豆、大人でも苦手な人多いですもんね😓
うちは納豆は好きみたいで…納豆の方がクセが強くて食べづらいと思うんですが😂
果物の味の良し悪しがわかるのすごいです😳
果物何でも美味しく食べられるバカ舌の私とは大違いです😂- 3月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんご回答ありがとうございます!
今日試しに海苔単体で食べさせてみたら、美味しそうに自分から食べていました😂
味ではなく食感、もしくは食べ合わせ(昨日はツナとご飯と混ぜてました)が嫌だったのかもしれないです🤔
はじめてのママリ🔰
食感の可能性ありますね😳
今日はふにゃふにゃの海苔だったので、明日の朝はパリパリのを食べさせて反応見たいと思います😌
私も海苔が大好きで、小さい頃からおやつにしてます😂