※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんが湯船に一人で出入りするのは、溺れたり滑ったりするリスクを考慮して、いつ頃から安全か悩んでいます。

お子さんが湯船に入る時何歳くらいから一人で出入りさせていますか?
出来るとは思いますが、溺れる可能性とか滑る可能性とか色々考えたらどのタイミングかわからなくて。

コメント

はじめてのママリ🔰

前住んでた家は浴槽の形的に高さがあったので4歳くらいでした😂
でも今の家は高さがそんなにないから、下の子は3歳までには1人で出入り出来そうだなぁと思ってます。

うー

一緒にお風呂に入るけど湯船に入るのに1人で入れるかですよね?
3歳前には入っていたと思います⭐️

ゆうり(ガチダイエット部)

すでに1人で出入りしてます。

はじめてのママリ🔰

2歳半頃から一緒に入りながら自分で入る練習してました!
浴槽を跨ぐ時は、「お腹ついてね」と伝え、今3歳ですが私が身体洗ってる時には1人で入ってます😊
立っていると危ないので、座らせてますが👍

大人がお風呂にいないで湯船につかるのは、まだなしです💦

年中から年長あたりになると、自分1人で身体とか洗えるようになると思うので、多少タイミングはズラして入ってもありかなって感じです🤔

小学生になると1人で入って1人で出てきます🤔

ママリ

だいたい3歳くらいなんですね!
練習してみようと思います。
ありがとうございました😊