※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お仕事

医療事務から調剤事務に転職を考えています。候補は小児科の調剤事務と古い診療所の調剤事務。どちらが忙しいか、どちらが良いか教えてください。

調剤事務について

医療事務から調剤事務に転職考えています。午前中のみのパートです。

今のところは候補2つです。
小児科の門前?隣の調剤事務で、子どものかかりつけなので雰囲気や職員の方も見たことあります。薬剤師さんは1名です。募集要項などに1日処方枚数は60とありましたが忙しいんでしょうか?レセもあると思います。

もうひとつの候補は、隣ではないですが近くに古くからの小さな診療所があり、外科内科とかかげている診療所です。雰囲気は分からず、処方枚数などは載っていませんでした。レセはなしです。
その他勤務時間や近さ、給料などはほぼ変わらないです。

医療事務からの転職で調剤事務は初めてです。レセはブランクありますが、流れなどは分かるので教えてもらえれば覚えれると思います。
どちらがいいと思いますか?理由もあれば教えてください😊今の現場が忙しすぎるので少しゆっくりできる職場で働きたいなと思ってます😂コメントよろしくお願いします!

コメント

ママリ

小児科クリニックの医療事務と、小児科門前薬局で調剤事務やってました😊
1日で60だとかなり少ないと思います!
私が勤めていた小児科門前薬局は100以上は来てました💦
薬剤師さんも1人ならそんなに混まないと思います。
60だとレセあったとしても忙しくは無さそうです。
私も医療事務から調剤事務へ転職しましたが、仕事内容や覚えることは全く違いましたね。
小児科勤務の時に院内処方で薬の知識があったのですぐ慣れましたが新たに覚えることもたくさんありました。

  • mamari

    mamari

    私も実際に何回も行ったことがありますが忙しいシーズンでも混んでいる時は見たことなくて、待合も1.2組だけです😊小児科だしお会計も出ることめったにないし、その点では小児科はいいなと思ってます☆
    60は少ないんですね!覚えることも全然違うのですね😭最初は大変かもしれないですが興味があるお仕事なので、受けてみようかなと思います!ありがとうございます😊

    • 3月5日
  • mamari

    mamari

    ちなみにですが、場所によって違うと思いますが、調剤事務の仕事は基本的にはどういう感じでしょうか?

    処方箋預かり、保険証の確認、お薬の準備の手伝い、会計というイメージです!

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    お会計ないのは小児科のメリットですよね!
    小児科だと処方される薬もだいたい同じで覚えるのも楽だと思います✨
    内科外科だと結構イレギュラーな処方があったりして小分けといって他の薬局に薬分けてもらいに行ったり、患者さん待たせたり対応が大変でした💦

    受付の流れは、
    処方箋預かり、保険証確認(変わってたらコピー)、レセコンで処方箋を読み込んで算定できないものを消したり、加算追加したり、薬の量によって薬袋の大きさが変わるのでそこを設定して調剤に飛ばす、カゴに調剤録と処方箋と保険証お薬手帳などを入れて薬剤師へという感じでした。
    患者さんが多い薬局だったので受付は受付業務だけで、調剤は手伝わなかったです!
    そこはその薬局によって違うかなと思います😊✨
    あとはお会計の時にOTC買われたり、シロップ容器もあればお会計するという感じです!
    受付業務のほかにあいた時間でやる業務も結構ありました😃

    • 3月5日
  • mamari

    mamari

    それは大変そうです、医療系あるあるかもですが、待たせるのはやっぱり嫌ですもんね😭診療科が多いほど薬の種類も多そうで覚えるのが大変そうです😭

    なるほどです!具体的に教えていただきありがとうございます☆より働いてみたいと思いました😊

    • 3月5日