※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんがミルクと母乳を飲んでいるが、最近ミルクをあまり飲まなくなった。体重が心配で無理にでも飲ませるべきか悩んでいる。母乳が出ているか不安。

生後1ヶ月、混合です。

一昨日までミルクよりの混合で、搾母乳40程度に
ミルクを60-80足していました。その時も
結構な確率でミルクを残していたのですが
昨日、直母の練習を助産院でしてからまあまあ
ちゃんと吸えるようになり、今日は同じように
ミルクを60作っても10しか飲みません…
母乳も片方15分吸わせると寝落ちしてしまいます。
母乳が出ているということなんでしょうか…
体重は3600gと少し小さめです。

足りているか、体重が増えているか不安なんですが
無理矢理にでもミルクを飲ませるべきでしょうか?😭

コメント

haa♥

片乳15分だと疲れて寝てしまってる可能性もあるので
10分ずつにして
ミルク足してみてはどうでしょうか🥺

母乳だけで寝落ちの時は
もちろん足りてる時もありますし
その時満足して寝ても
早くお腹すけば3時間以内に
起きると思います😌

1ヶ月健診で
体重の指摘はありましたか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    やっぱり疲れちゃってるんですかね?😭
    10分にしてみたんですが、それでも爆睡しちゃってます、、笑
    食欲<睡眠みたいで、、😭😭
    1ヶ月健診では、指摘はなかったのですがその後何回か測る機会があり、測ってもらうと2日で8gしか増えておらず、、ギリ低体重で生まれたので心配で心配で😭
    miha♥さんは、混合ですか??

    • 3月6日
  • haa♥

    haa♥

    寝ちゃいましたか😂
    うちの子も同じ感じでした!笑
    2200g程で生まれたので
    体重増やさなあかんのに
    寝落ちするし
    かと言ってミルクも目安量なんて
    ぜーんぜん飲まへんし🤷‍♀️
    でもお腹すけば早く泣くやろうから
    まぁいっか🤷‍♀️
    で月数上がるにつれて
    飲む量も増えて
    4ヶ月まで来たんですが(笑)
    4ヶ月健診で4.6kgしかなくて
    まぁ体重指摘されました🥹

    完母よりの混合で
    1日1~2回ミルク足す感じやったのを
    毎回ミルク足すようにしたら
    5kgまで増えました🙆‍♀️

    1ヶ月ならうちの子も
    全然飲まなかったし
    いまだに7分ずつぐらいしか
    飲んでくれないです😭
    なので体重の増えが気になるなら
    母乳の時間短くして
    ミルク足す
    ってしても良いかもですね🥺🤫

    長々とすみません🙇‍♀️

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😭🤍
    小さめで産まれるとこれからの体重めちゃくちゃ気にしますよね😭😭
    なるほど!毎回足して体重を増やしていくといいんですね✨✨
    作ったミルク残されたり授乳でギャン泣きされるとメンタルやられちゃいますけど、がんばります、、!

    • 3月7日
  • haa♥

    haa♥

    母乳だけで足りてる事もあると思いますし
    ミルク残しても全然気なしなくて大丈夫やと思いますよ👍
    そりゃーミルクもしっかり飲んで
    体重増えるに越したことはないけど
    嫌がるもん無理に飲ませるのも
    出来ませんしね🥹

    まだ1ヶ月やし
    これから飲む量もグンっと
    増えるかもですし☺️

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日体重測りにもらって行ったら40g/日 増えてたのでちょっと安心しました😭✨✨
    ちなみになんですが、1ヶ月ちょっとの頃夜って起こして授乳してましたか?😭

    • 3月7日
  • haa♥

    haa♥

    わぁ☺️良かったです☺️👏

    1ヶ月ちょっとの頃は
    3時間~長くても4時間経てば
    泣いて起きてました😭
    なので起こしてまであげる事が
    なかったです😖

    • 3月7日