
子供の食事だけ作る方が楽ですか?
ご飯作らなくていいでしょうか?
そもそも子供私と旦那のご飯の時間が違います。
旦那のご飯の時間に温め直して出すも
すぐすぐには手を付けず。
出した物にはなんだかんだ文句つけられてます。
ちまちま食べられて口に合わなければ廃棄。
明日食べると言いながらも冷蔵庫に入れて終わりで
結局廃棄。
本当にちまちま食べられて
汚い物?を食べてるような食べ方をされます。
ご飯の支度も2回、洗い物も溜まるのが嫌で
分けてやっているので2回。
キッチン掃除したりなんだり
あほくさくなってきました。
子供の食べる分だけ作った方が全然楽です。
- ママリ(妊娠30週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!
とりあえず文句言うんですよ。
昨日なんですけど
夜ご飯の時間に旦那寝てて。
こちらの洗い物が全部おわった
タイミングでようやく起きてきて
揚げ出し豆腐の予定だったけど
面倒くさくなって麻婆豆腐にしたら
えーおれ麻婆豆腐食べれるかな。
とか言うので
なら食べなくていいです。ご飯もう作りませんのでご勝手に。
と言ったところです😂

てんてんどんどん
もし私がママリさんの立場ならば…
共働きなら作らない選択でも良いと感じます。
専業主婦または育休中なら口に合わなくても作ります。ただ温め直しはしません。自分でやってね〜にします。
ご飯を作らないならばその分何かする。と私の考えなので、作らない代わりに水回りだけ頑張ります!にしますね😂
人が時間をかけて作った料理を文句言うなら自分で作ればってなりますよね☹️
-
ママリ
今は専業ですがもう少しすれば兼業になります。
だからと言って旦那が何かしてくれるわけでもなく…
今も家にいる身なので
子供の相手+家事は全て。
子供の相手しながら時間見ながら作ったのに文句言われるのでやる気無くなりました😂- 3月6日
-
てんてんどんどん
仕事するならばその前に分担は決めましょう‼︎
私も働くから貴方のご飯は作らない事にします。食費○円渡すので1ヶ月やりくりして下さいね✨私のご飯はお口に合わないみたいなので‼︎と言ってやりましょう😤
私も今育休中で家にいますが、復帰してもしなくても365日中360日はワンオペで家事育児全て私です🤗
元々主人は私の料理にケチは付けませんが、掃除はうるさいです☹️
だけど私は文句言うなら自分ですれば良い。私は貴方と同等に稼いでる+育児にご飯に洗濯しているのだから。
今日から私は掃除しないから〜って以前言い放ちました😂
文句言う前にまずは私に感謝だろ!ってツッコミましたが😤
大きな子供がいると本当ストレスですよね🫠- 3月6日

ママリ
作らなくて良いですよー!
心入れ替えて謝ってくるまで、ふりかけだけ渡しましょ✋
-
ママリ
それいいですね!
ってうちはご飯の炊き方までうるさいです。
一度旦那に炊かせたらガチガチの芯が残ってる米でした…
(こんな不味い米食えるか!)
もうやっていけそうにないです😇- 3月6日

はじめてのママリ🔰
家庭内の役割分担がどうなってるのでしょうか?
それによるかな、と思います。
専業主婦やパートであれば、家事も仕事なので作らない、ではなく、料理を工夫する方にシフトしますね😊
-
ママリ
専業なので家事育児全て私です。
旦那は好きな物しか食べません。
少しでも調理時間が変わって
味が変われば食べません。
旦那のご飯を私に作らすのは無理です🤣- 3月6日

はじめてのママリ🔰
作ってもらった食事に文句言う人ってどんな育て方されたのかなって単純に疑問。
私だったら一生作らないですね🤥
そして義母に事実をねじ曲げてチクられる前に自ら報告しますね。
-
ママリ
ですよね…
義家ではカッタイ肉でも美味しい美味しい言って食べてます😇
とりあえず私に対して八つ当たりだの何かしたいんだと思います。
子供連れて買い物行って
7日分溜め買いしてヘトヘトになって帰宅してから作ったご飯だと言うことを理解した上での行動なので…
義母は息子大好き人間なので
可哀想な息子。としか思わないです🤣- 3月6日
ママリ
わお!タイムリーです🤣
腹立ちますよね…
出された物は黙って食べろ
って思います。
この料理作るために
こっちは時間割いてるんだ。
とかなり強く思います…