※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

7ヶ月の赤ちゃんが野菜のみじん切りに不安を感じています。野菜をブレンダーで更に細かくすべきか、窒息の心配があるか心配です。どうしたら良いでしょうか?

離乳食 中期 野菜のみじん切り加減がわかりません

ずっとペーストよりでここまで来ました
ドロドロも5gほどは与えています 嫌がる時もありますが、空腹が故で、多分離乳食は嫌いじゃないと思うのですが…

7ヶ月に入ったのでモグモグ期に移りたいのですが、野菜をみじん切りにして作りましたが、本当にこんなの食べられるの?喉詰まらない?と怖くて与えられません😭

まだ歯も生えていないし生えそうにもないし
モグモグする食材は魚くらいなので、
7倍粥も今日はじめて与えましたが、食感が嫌な表情をしていました

どうしたら良いのでしょうか?
最初はみじん切りした上で更にブレンダーすべきでしょうか?

ちなみにみじん切りした野菜で窒息しませんか?
7倍粥でも怖くて心臓がバクバクしました

先輩ママさん教えてください

コメント

りぬ

すぐに微塵切りではなくペースト状から水分減らして行って、微塵切りもめちゃくちゃ細かくして徐々に大きさ変えて行きました!
モグモグはする必要ない形態の食べ物であればしないと私は思ったのですがどうなんだろう、、、🤔?
うちも5倍粥は全然モグモグせずよくオエっとなっていてご飯の形態変えたらモグモグしてました!

中期ですとお豆腐くらいの固さと言いますし、お豆腐まず食べれるかどうかしてみて、お野菜もそのくらい柔らかければあげる時にスプーンで簡単に潰せるのでわざわざブレンダーにかける必要はないのかな〜
と思いました^ ^

はじめてのママリ🔰

モグモグで簡単に潰せるくらい柔らかく茹でます。
口に入れただけでぐちゃっとするくらい!

歯が生えてなくても上顎と下で潰して食べてくれますよ。
みじん切りにしてさらにブレンダーなんてみじん切りの意味がないですし、そこまでしなくて大丈夫!

7倍粥も初めてあげたなら、ビックリして嫌がるのも当然だと思うので焦らず続けてもいいかもしれないです。