
出血がある場合、流産の可能性がありますか?
出血🟰流産ですか?
︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎
- ゆう(妊娠40週目)

退会ユーザー
そんな事ないですよ😢
でも、量とか症状にもよるかもです

ちみー
出血の量や色にもよりますが、出血したからって必ず流産ってことではないです😣

ゆうな
そんなことないです、出血なくても流産はありますし
出血してても赤ちゃんは元気なことも沢山あります!

はじめてのママリ🔰
大量出血で切迫流産なりましたが、その後は問題なしです!

退会ユーザー
出血と流産はイコールではないです!
私は流産した時血は出なかったです。
逆に出血のあった知り合いは無事に出産しています!
今血が出ているのであれば、
心配だと思うので明日にでも病院に行ってみるのがいいかもしれません。
違ったらごめんなさい💦

🫧
自分は大出血で
絨毛膜下血腫って診断されました!

くわの
私も同じくらいの時に、突然お腹を刺す様な痛みがあり
おりものが大量に出てくる感覚があったのでトイレに行くと
真っ赤な血が出てました。
物凄く不安でしたが
仕事を休む事もできず予約してる日に病院に行きましたが赤ちゃんはちゃんと無事でした!
仕事柄、どうしても重いものを持ったり
階段も6階まで上がらないといけなかったり、、
そうして無理をしたためだろうと先生からも注意を受けました。
それ以降、何度も薄いピンクのおりものの様なものがありましたが
無事に予定通り産まれましたよ😊
妊娠の時の出血は心配ですよね、、、
私も何度も不安になってましたが
不安な気持ちもストレスになってしまいます!
どうか病院までは安静にしてくださいね💦

ママリ
下の子のとき、同じくらいの週数で、鮮血が少量出ました。
ちょうど上の子がRSにかかって私にも移って咳してて、病院行くのも遅れたんですが、胎嚢とは違うところからの出血だったので無事でした。
その時に電話相談して言われたのは、初期の出血では、早く病院に行ってもできる処置はあまりないそうです…張り止めの薬も気休めだそうで。
明日行けそうであれば電話して受診されたほうが、ママリさんの気持ちは落ち着きそうですが、お仕事など都合が合わなければ8日まで待っても結果は変わらないかなと思います…

はじめてのママリ
7週で生理2日目程の量の出血をして急いで病院に行きましたが,赤ちゃん元気でした
次の妊娠で9週で検診に行ったら出血も何もなく稽留流産でした

初めてのママリ
8.9wくらいにティッシュにつくレベルの出血が2.3日ありました!
病院に一応連絡しましたが、今できることはないので安静にしていてねとしか言われませんでした💦
その後妊婦健診でしたが赤ちゃんは何も異常なかったです!
初期にはたまにあるらしいです😊
コメント