![おもちほっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子の出産時、上の子の預け先がない場合、保育園の1時保育は緊急時に利用可能でしょうか?病院に上の子を連れて行く際、託児所がない場合、2、3時間後に旦那が迎えに来るのは基本的にはダメでしょうか?
下の子出産時、上の子の預け先ない場合
保育園の1時保育って緊急でも預けられるんですかね…?
(保育園には通っていません)
また、病院に上の子とタクシーで一緒に連れて行った方いらっしゃいますか?
うちの産院は託児所?とかは無いんですが💦
2、3時間後に旦那が仕事終えて迎えに来るとかって基本的にダメなんでしょうか😭
- おもちほっぺ(1歳9ヶ月, 3歳10ヶ月)
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
園にもよりますが、あらかじめ一時保育に登録することは必須ですが
事情を話しておけば緊急で預かってもらうことはできましたよ!
![ニャニイ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャニイ🐈
まずお預かりする子のアレルギーや体調など知っておかないといけないことがたくさんあるので、事前に相談と登録が必須だと思います。お昼持参のところもあるでしょうし、お迎え父親は大丈夫だと思いますが、その日に連絡きてその日に初めてお預かりは無理だと思います😱
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
うちの子の保育園だと一時保育は事前に面談して登録し、日時は予約制になってます💦
保育士さんの配置や給食の提供のこともあるので予約必須とのことです。
うちの自治体にあるNPOがやってるリフレッシュ保育なら初めてでも電話したとき空いてれば預かりOKのところがあります。登録や面談は不要ですが、食事や水分などは全て持参になります。
上の子も病院に連れて行けるかは病院次第なので確認するしかないと思います😓
私が2人目を出産した総合病院は会計ロビーまでしか子どもは入れないため、陣痛や破水したときに一緒に連れて行くことは不可能でした😅
![みうみう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みうみう
うちは、預け先がなかったので計画分娩にしました(•᎑•)👌💕
病院に連れて行くのは、一瞬でもダメでした🙅♀💦
事前に書類などを書いておけばですが、児童相談所なら陣痛来たってなってからでも空きがあれば預かれますって言われましたが、それも空きがあるかどうかは分からないし、なかったら預けられないので陣痛来てから、空きがなかった場合すごく困ると思います💦
-
おもちほっぺ
ありがとうございます!(´▽`)
そうなんですね…!!
計画分娩出来るのってやっぱり正期産に入ってからですよね😭- 3月5日
-
みうみう
ごめんなさい🙇♂️💦
間違えて新たにコメントしちゃいました💦- 3月5日
![みうみう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みうみう
正産期入る前に産みたいんですか?💦💦
それとも、日程を決めるのが正産期に入ってからですかって事ですか?
-
おもちほっぺ
分かりづらくて申し訳ないです🙇♀️💦
計画分娩出来たらもちろん正期産に入ってからしたいんですがもしも仮に1ヶ月早めに産まれてきてしまったら預け先どうしようかと悩んでいました💦
正期産入る前に陣痛や破水来る場合も少なからずありますよね🥲
みうみうさんは、計画分娩の日前に陣痛きた時どこに預けるかとか決めていましたか…?- 3月5日
-
みうみう
うちは夫すら仕事が休めない人なので、どのみち児童相談所ですかね…🤔💭
ちなみに、無事、計画分娩の日程になったとしても、促進剤入れたからといって必ずしも陣痛が来る訳ではないです💦
うちも全然来なくて、延期になりかけてるのを促進剤打ちながら、助産師さんもびっくりするくらい、めちゃくちゃスクワットして陣痛来させました🤣w- 3月5日
コメント