※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つか
産婦人科・小児科

検診で子宮頸がんに引っかかり、8月に大きな病院へ行くよう指示されました。心配で同じ経験の方に教えてほしいです。

この間久しぶりに検診に行くと
色んな検査の結果が返ってきて
その中で子宮頸がんに引っかかりました。

先生は、少し引っかかった!と言うような言い方だったのですが、8月に大きい病院へ行ってくださいと言われました!

出産時に剥がれ落ちたり?したりもするので☺️と
そんな深刻そうではなかったのですが、、


子宮頸がんに引っかかった方いらっしゃいますか?
また、病院に行って何をしてどうなりましたか?😢

心配で心配で😭😭

よければ教えてください🥺🥺

コメント

ことり

2人目が妊娠前から子宮頸がんの検査に引っかかってて、経過観察中に妊娠発覚しましたが、そのまま出産できました。

  • つか

    つか

    今3人目を妊娠されてるかと思うのですが、今回はひっかからなかったのですか??

    その後、自然と完治したのでしょうか???💦

    • 6月25日
  • ことり

    ことり

    2人目の産後に再度定期検査を受けてて、結果的には円錐切除してます💦

    • 6月25日
  • つか

    つか

    そうなのですね💦💦
    妊娠中、産婦人科の検査に引っかかり
    他の病院へ行き、検査をした際は、
    結果はどうだったのでしょうか???

    質問ばかりで申し訳ございません😢

    • 6月25日
  • ことり

    ことり


    産婦人科から大きい病院だと、妊娠に配慮した上での可能な精密検査をしたい、ということかなと思います🤔

    • 6月25日
  • つか

    つか

    そうです😊
    ことりさんはどういう結果で
    その後通ったりどう過ごされてたのかな?と思っての質問でした💦 

    わかりにくくて申し訳ございません。

    • 6月26日
  • ことり

    ことり

    そうなんですね💦間違えました🙏
    私の場合は婦人科から分娩希望の産院に紹介状書いてもらって、分娩希望の産院が妊娠中も定期的に子宮頸がんの検査を対応できるなら、出産までは婦人科は通院不要(病状が進行した場合は別)でした💡
    その後結果変わらずのまま出産して、産後3ヶ月くらいからまた婦人科の検査に戻った感じです。

    • 6月26日
  • つか

    つか

    詳しくありがとうございます!
    出産時に一緒に剥がれ落ちたり?することもあるらしいのですが
    結果変わらず、円錐切除をされたということですね💦

    円錐切除は痛かったですか?😢

    • 6月28日
  • ことり

    ことり

    出産時に剥がれ落ちたりする可能性がある〜は実際に婦人科の方で言われました💡
    産後3ヶ月の婦人科受診でそう言われつつ検査結果は変わらずで、そのまた3ヶ月後も変わらずだったので、円錐切除受けました。
    手術自体は全身麻酔だったので痛みは分からずでしたが、術後のカテーテル生活が辛かったです💦痛いというよりはずっとカテーテルの違和感があって落ち着かず、なかなか寝付けなくて😢

    • 6月28日
  • つか

    つか

    そうですよね聞きました私も🥹
    結構な期間様子を見てたのですね🥹

    カテーテル生活?!💦
    何日間か入院するのですか?!💦

    • 6月30日
  • ことり

    ことり

    病院によって、手術方法によってもあるかと思いますが、私の場合は2泊3日でした。
    手術中にカテーテルになって、その日1日はカテーテルのまま、翌朝に術後の検査でオッケーもらえてカテーテル取れた感じです💦

    • 6月30日
  • つか

    つか

    そうだったのですね😢
    お疲れ様でしたでした🥹

    そして詳しくありがとうございます🥹🥹
    私もそうなれば頑張ります!!🥺🥺

    • 6月30日