※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が体調悪いのを前面にだしてくるのに全然心配できないんですけど私…

旦那が体調悪いのを前面にだしてくるのに全然心配できないんですけど私の性格が悪いんですかね
愚痴です。
胃腸の調子悪いらしくて吐き気がすると、私も昨日から下痢と吐き気が少しだけあります。旦那に聞いたら旦那も昨日から胃の調子が悪かったと、それなのに昨日飲みに行っています。朝から調子が悪いのが酷くなったらしくてもう俺はダメかもしれない、体調が悪すぎると、なら昨日飲みにいくなよと私も体調悪いのに胃薬買ってきてくれと言われて子供たちの面倒もみないといけない、自分は布団にかぶって寝てるだけでずっと体調が悪い悪いと言ってきて
すごく腹が立つんですけど、1ミリも心配できないんです

コメント

はじめてのママ

あすみません私も旦那の体調不良は寝すぎだとかしょーもない理由なので一切心配してません(笑)
むしろイライラしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとイライラしますよね😂

    • 3月5日
.n_n.

昨日の時点で体調悪いのに飲みに行ってるのでアウトですね!まだ飲みに行くのを止めてたらわかりますが、、、

男の人は体調悪いアピールがすごいですよね!
私たちは体調悪くても家事育児はしないといけないのに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれです😂!
    男は寝てるだけでいいのにアピールしてこないでほしいですよね!

    • 3月5日
あお

普段の行いで心配出来なくなるって事はあると思います💦
自分が体調悪い時や大変な時、相手がどれだけ思いやりのある言動をしてくれるかで左右されるものだと思います。
なので性格悪くないです。ご主人の自業自得としか。
ご主人、はじめてのママリ🔰さんに全て丸投げのようなので心配出来なくて当然ですしなんならほっといてもいいのでは?とすら思います😅

お身体ご自愛ください🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    ほっておこうと思います😂

    • 3月5日
はなみずき

分かります😂
うちもです。
なぜか旦那はあまり子どもと関わらないのに風邪をもらい体調崩しやすく、体調悪いアピールしてきますが、まったく心配しません。ふざけんなって内心いつも思います。
自分は体調悪くなったら1人寝室にこもってゆっくり休めるけど、こっちは体調悪くても家事育児しないといけない。。ほんとストレスです。、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😂1人でゆっくり寝れることがどれだけありがたいことか😢!
    ストレスたまりますね。

    • 3月5日