
コメント

あーちゃん大好き
子供さんが1歳過ぎ頃に式を延ばされてはいかがですか?1歳過ぎると割りと楽ですよ😃

ぺこ
わかりますーー!!!!
わたしも、妊娠で延期して産後の結婚式です!4月にやるんですが、ぶくぶく太ってもう痩せれる気がしません(T_T)妊娠初期にドレスとか決めたんですが、もう絶対入らないし、、
これからますます育児が大変になると思うと、やめたい!!と思ってたとこです😰
準備も大変だし、考えると憂鬱になります💦ヽ(´o`;
-
たまこ
4月ですか(>_<)!
もうすぐですね(´-`)✨
ぺこさんの、おっしゃる
通りです(;_;)
憂鬱です…
初めての育児と家事の
両立で精一杯です(;_;)- 1月15日
-
ぺこ
そうですょね!!💦
私まだ里帰り中なんですが自宅戻ったらバタバタで結婚式準備どころじゃないんぢゃないかと思います(T ^ T)
このままだと沢山の人を招いて醜態をさらすことになりそうです、、😓せめて痩せたい、、
髪抜けたりもしてきましたか??- 1月15日

ちゃま
私は妊娠中安定期の時に挙式しました。産後は何かと大変だからというスタッフからのススメでした。
-
たまこ
コメントありがとうございます
(>_<)
わたしもスタッフの方から
妊娠中をオススメされたの
ですが、産後にしてしまい
ました…(^^;;💦- 1月15日

An
私も結婚式を延期し娘が一歳になる三月に式挙げます^_^
抜け毛がおさまって生えてきた短い毛が目立ちますが体型はなんとか戻りましたー!m(_ _)m母乳を早めに切り上げることができたので短期集中でダイエットして明日前撮りです(笑)
私も自信なくて自信なくて....けどなんとかなりましたm(_ _)m

H&Y mama♡
今うちの子が1歳4ヶ月なのですが、
1歳過ぎてから結婚式やるってなったら
逆に大変な気がします(;_;)
その子の性格とかにもよると思いますが…
歩けるようになって自我も出て来てじっとしてられません。自分の思い通りにならないと物投げたり泣きわめいて大変です💦
うちの子はばぁばっ子なんですが、それでもママじゃなきゃダメって事がたくさんあります(>人<;)
でも確かに産後の疲労感満載の顔で結婚式嫌ですよね(;_;)💦
一生に一度のことですし、楽しい結婚式になるといいですね(>人<;)❤️

申年蟹座
今日 7ヶ月の子がいる同級生の
結婚式でした!!
子どもは ママに抱っこして
欲しくて ずっとグズってて
少し可哀想でした(´;ω;`)
新婦の手紙 読む時になると
ママの声が聞こえて
ギャン泣きしてましたよ😣💦

ゆうはるみうのママ⭐
私は8ヶ月くらいで式をあげました☺🎵よく寝てくれてました☺🎵楽でした~😆💕✨
一歳になるともっと余裕は持てるかもです‼多少大変にはなりますが😅
たまこ
1歳過ぎると、多少違い
ますか(>_<)?
慣れない事の連続で
余裕がありません(._.)
あーちゃん大好き
私も、子供がゼロ歳の時は、余裕無かったですよ。
私は11ヶ月半で卒乳させましたが、1歳過ぎて1歳半になり、自分で歩けるし、大人の取り分けでも食べてくれるよーになってきてるので、かなり楽になりました😃
たまこ
そうなのですね(;_;)✨
先程、主人に延期したい事を
伝えました_| ̄|○
少し考えさせてと言われました
が…(-_-)💦
1歳半を目標にしてみます(>_<)!
ありがとうございます(._.)
あーちゃん大好き
そぉーですね、頑張って説得してみてください☺