※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚙𝚘𝚙𝚘
子育て・グッズ

男の子を完ミで育てており、成長曲線のギリギリの体重。飲みムラで1日800㎖前後。同じ月齢の子と比べて小さいと感じ、成長スピードに不安。同じ経験の方の話を聞きたい。

生後4ヶ月になったばかりの男の子を完ミで育ててます🌱
先日4ヶ月検診・予防接種に行った時
体重が5.5キロほどで成長曲線のギリギリでした🥲

身長などその他は問題なかったのですが、「このぐらいの月齢だと一日トータル1000㎖は飲まないとねー」と言われましたが、飲みムラもあり1日160~180(たまに200)を5回あげています そうすると1日トータル800前後です😣

4ヶ月検診終わったあとに同じ4ヶ月のお母さんとお子さんと、離乳食の話を聞くことになりやっぱり比べると
自分の子は小さかったです😭

要観察と母子手帳に丸をつけられました(; ;)

成長のスピードそれぞれですがやっぱり気にしてしまいます🥲

同じ経験された方いたらお話聞きたいです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

🐻‍❄️

男の子と女の子で違うかもしれませんが。。
うちの上の子もずっと小柄で、4ヶ月検診では5.3kgでした。ミルクも全然飲まない子で、今見返してたら80〜170を1日5回飲んでました😅夜も10時間ほど寝てしまうので、4ヶ月検診では体重あまり増えてない事もあり、夜中起こして飲ませてあげてと言われてました💦
うちは身長も低く、3歳過ぎた今も身長は85cm程で曲線外れてますし、体重も11kgちょっとで下の方ですが今まで検診では引っかかったことがなく、「小柄だね〜」しか言われたことがありません🤔
心配で何度も保健センターや小児科へかかってましたが、体重も全く増えてないわけじゃないし、おしっこ💩も出ていて機嫌も良いから多分そういう体質かなーくらいにしか言われず😅結局3歳過ぎても小柄なのできっと体質なんだと思っています🤔小柄だからなのか歩き出したのも9ヶ月と早く、1歳前後は体重減る方が多くて流石に心配してましたが😅
あとはミルクがあまり好きじゃないとかもあるかもしれません💦うちは離乳食(今はごはん)かなり食べる子ですが、牛乳やヨーグルト等の乳製品はアレルギーは無いものの嫌いで全く食べないので😅
保健師さんによっても言うこと全然違いますしね💦気になるお気持ちすごく良くわかりますが、あまり気にせず。。💦4ヶ月くらいって体重増えにくくなる時期でもあるかと思いますし、あまり心配であれば小児科で予防接種のついでとかに相談してみてもいいかと思います😌

  • 𝚙𝚘𝚙𝚘

    𝚙𝚘𝚙𝚘

    今の状況と一緒で少し安心しましたヽ(;▽;)ノ
    夜通し寝てくれるのはすごく助かるのですが、やっぱり1回の量が少ない分、起こして飲ませてあげた方がいいんですかね、、🥲
    私も夫も小柄なので体質・遺伝もあるかなと思うのですが🥹笑
    息子も、おしっこ・💩も出て機嫌も良いのであまり気負いせずに様子見で また予防接種の時相談してみます(; ;)
    離乳食始まったら体重増えたパターンもあると聞いたことがあるので少し希望を持ってみます😌笑

    • 3月6日
リリー

私も兄弟完ミで1日でトータル1500くらい飲んでたのですが 成長曲線ギリギリで小さかったです😂

飲んでも伸びない子だったので
もう諦めてました😅

  • 𝚙𝚘𝚙𝚘

    𝚙𝚘𝚙𝚘

    1500も!😳
    食べても太らない体質みたいですね‪ᯅ̈.ᐟ.ᐟ
    個性があるので、成長はそれぞれって諦めるしかないですよね😭😭

    • 3月6日
姉妹のまま

次女が4ヶ月検診で4990gで成長曲線若干下回っていました💦
今5ヶ月になったばかりで、5300gほどです…

ミルク→母乳の順でであげる混合で育てています!
が、飲んでもミルクだけなら120mlくらいです…
昨日なんて本当に酷くて、ミルク5回のトータルで180mlです…

スプーンで飲ませたり、マグで飲ませたり、ありとあらゆる手段を考えて飲ませようとはしていますが、飲まないものは飲まないんです…
私が心配しすぎているからか、保健師さんにも小児科の先生にも、逆に励まされています笑

もう離乳食で食べてくれることに賭けています😭

  • 𝚙𝚘𝚙𝚘

    𝚙𝚘𝚙𝚘

    励ましてくれる人達がいると、気持ち少し楽になりますよね( Ĭ ^ Ĭ )

    私も、離乳食で増えてくれるパターンに賭けてます🥹
    離乳食はこれからスタートですか??🍀

    • 3月6日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    5ヶ月になった日から離乳食始めました😊
    今はまだ10倍粥のみですが、嫌がってはないです!
    ただまだ殆ど水分なのに、離乳食後のミルクを更に飲まなくなり、白目剥きそうです笑

    • 3月6日
  • 𝚙𝚘𝚙𝚘

    𝚙𝚘𝚙𝚘


    そうなんですね!🙆🏻‍♀️
    息子も5ヶ月からスタートしようと思ってて、離乳食後のミルクは今の量と変わらずあげてね と聞いたのでうちも更に飲まなそうな想像ができます🤣笑
    離乳食後のミルクは、食べ終わってすぐに飲ませてますか?🍼

    • 3月6日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    食べ終わってすぐにあげています!
    が、今日は特に酷くて10mlしか飲まなかったので、今後飲む時間調整しようと思っています💦

    • 3月6日
  • 𝚙𝚘𝚙𝚘

    𝚙𝚘𝚙𝚘

    飲みムラ難しいですよね😭
    ミルク作ってもほぼ残されると虚しくなってきますし( Ĭ ^ Ĭ )

    • 3月7日
ママリ

もうすぐ5ヶ月になる男の子を混合で育てています。
いまはだいたい5.9kgです。
母乳→ミルクの順に、母乳は60~80、ミルクは80~100で1日6回あげています。
最近は遊び飲みが始まってます。
うちもずっと成長曲線の底辺をはうように成長しています💦
4ヶ月検診では体重が少なめと指摘されましたが、産後すぐから通っている母乳ケアではBMIは平均だし、ちゃんと増えてるから大丈夫だよと言ってもらいました。
指摘されたり他のお子さんと比べたりすると気になってしまいますよね😔
小さめでも元気いっぱい動いたり笑ってくれてるのでこの子の個性だと思うようにしています!
経験談ではなくてすみません💦

  • 𝚙𝚘𝚙𝚘

    𝚙𝚘𝚙𝚘

    遊び飲みの判断が難しくて、、
    これが遊び飲み?それともお腹いっぱい?ってわからないままです😭笑
    今ぐらいだとトータル1000は飲まないとー って先生の言葉と他の子と比べて、個性でもあるのに成長の差が見えてしまって少し落ち込みました( ; ; )
    BMIは気にしたことなかったので、計算してみます🙆‍♀️
    逆に小さい今いっぱい抱っこできる!って思うようにします👶🏻
    貴重なお話ありがとうございました🙏💙

    • 3月6日
みーちゃん

上の子完ミでしたが1日1000も飲んだことなかったです。800~900でしたが4ヶ月で7.2kgありました。下の子は混合ですがミルクだけだと1回に多くて140少なくて100いかないくらいでトータル500前後です。母乳も飲んでますが。体重6.5で平均です。その子その子で体重増え方とかも違うのかなと思います。

  • 𝚙𝚘𝚙𝚘

    𝚙𝚘𝚙𝚘

    やっぱりその子その子の体質なんですかね🥺
    貴重なお話ありがとうございました!😌🤍

    • 3月6日
amy_🔰

女の子ですが同じような感じです!
現在5.6kgです。身長55cmしかないです。
曲線でみると下の方ですが、健診では小さいことに関しては特に言われませんでしたよ❣️
(首の座りが微妙で要観察に丸つけられ、1ヶ月後にまたきてと言われました)
市町村や、なんなら担当者によって言うことマチマチな可能性ありますよね😢

うちも完ミですが、140〜160mlを1日5回ほど。
トータル量720〜830mlです。
最近ずっと700台です😂
1000mlなんていったことないです💦
吐き戻しも多くてなかなか1回量が増えません。

他の子と比べると確かに小さいし、
首の座りもまだ不安定で、
心配しなくもないけど、
小さくてかわええなぁ〜〜😍と毎日溺愛してます笑
他の子はあっという間に大きくなっちゃったけど、この子は今からだ〜!もっとムチムチになる前に今の娘をじっくり堪能するぞ〜💕と思ってます笑

あまりアドバイスになってなくてすみません💦

  • 𝚙𝚘𝚙𝚘

    𝚙𝚘𝚙𝚘

    わー!!ほぼ同じでなんだか嬉しいです😭✨
    個性もあるのはわかってても、指摘されると少し落ち込みます🥲
    首の座りもどこからしっかり座ってるかの判断難しいですよね😵‍💫
    息子はまだ少しグラグラなのに、首は大丈夫だねと言われたので ほんと担当者・先生によって違いますね🥲

    1回の量は飲まないけど、夜通し寝てくれるのでリズム付いてるのに起こして飲ませるのもな…と思い結局トータル同じぐらいです🤣
    200ml飲んだ後少し吐き戻したので、増やすタイミングも難しいなーと思いました🤦‍♀️

    • 3月6日
  • amy_🔰

    amy_🔰

    首座りの判断よく分からないですよね🤣最近やっと仰向けにして腕を引っ張ると頭が付いてくるようになりました💦
    腹ばいはまだぐっと上がらないですね🥲

    夜通し寝てくれるのですね👏
    娘もミルクの1回量変わらないのに、夜通し寝るようになり、、、
    トータル量減っちゃいました😭
    寝てくれるのはありがたいんですけどね😂
    私もわざわざ起こしてないです❣️
    満腹中枢が発達してきたんだと
    思うようにしてます。
    飲んだあと特に泣いたりしないので、
    足りてるってことでいいんだよね?と💦
    少しず〜つ増やしていこうかなとは思ってます。

    そうこうしているうちに離乳食始まりそうですが🤣🍚
    頑張りましょ〜🤣👍

    • 3月6日
  • 𝚙𝚘𝚙𝚘

    𝚙𝚘𝚙𝚘

    腕を引っ張って頭付いてきたらもう座ってそうな気もしますね😳☁️
    腹ばいももう少しですね!息子は1日2.3回してます🙆‍♀️

    寝てくれるのありがたいですよね😌🙏🏻
    いつ夜泣き始まって寝れなくなるかビクビクですが(; ;)
    やっぱり夜中は起こさないですよね👌🏻´-
    足りないって泣いて、作って飲ませても飲まない時もあります🤣🤣

    離乳食楽しみですよね☺️🤍
    お互い頑張りましょ~·͜·✌︎´-
    ゆうさんのお子さんもたくさん食べてくれますように 🌱

    • 3月6日