※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー𓃗
子育て・グッズ

ワンピースタイプとセパレートの産前産後のパジャマ、どちらが使いやすいですか?

産前産後のパジャマでこういったワンピースタイプのパジャマ使用した事ある方、使用感はどうでしたか??

ワンピースタイプかセパレート(上が膝上丈でズボン付き)なのだとどちらが使いやすいですか?

コメント

moon

病院のレンタルパジャマがワンピースタイプでした🖐
入院中は内診や悪露の状態確認のため、ワンピースタイプだとズボン脱がなくていいので楽でした😊
退院後はいちいちボタン外すのも面倒なのでセパレートで上の服めくって授乳するためセパレートがよかったです😊

  • まー𓃗

    まー𓃗

    ありがとうございます☺️

    ワンピースタイプは長すぎて不便だったりはなかったですか?

    • 3月5日
  • moon

    moon

    膝下丈だったのとズボンもついてたので寝る時はズボン履いて寝て、昼間は診てもらいやすいようにワンピースで過ごしてました😊
    寝る時にワンピースだけだとめくれてしまうのが気になるので…買われるならズボン付きが安心かなと思います🤔

    • 3月5日
  • まー𓃗

    まー𓃗

    なるほど!

    ありがとうございます😊

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

入院中はレンタルで前開きワンピ(写真ほど長くない膝下くらい)でしたがゴロゴロしてると捲れ上がってくるのでワンピにズボン履いてました💦
退院後も前開きセパレートです。
私は前開きセパレートがよかったです😊

  • まー𓃗

    まー𓃗

    ありがとうございます😊

    • 3月6日
すまいりぃ

1人目の時に、出血が酷くて汚してしまったり尿意の感覚がおかしくなって失禁してしまったりと着替えが頻繁で、セパレートタイプにしてよかったーと思いました💦
2人目の時はそんなトラブルもなく、持っていったパジャマはセパレートでしたが出産時の病院着(ワンピース)も楽でよかったなと思いました。

  • まー𓃗

    まー𓃗

    ありがとうございます😊

    • 3月6日