![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹が張りやすく、赤ちゃんが少し小さめ。寝ていてもお腹が張り、痒みも。対策や先生への相談方法を知りたいです。
現在34wの妊婦です。
元々お腹が張りやすく、後期に入ってから張り止めを飲んでいます。検診では赤ちゃんは特に問題はなかったですが、張りやすい分赤ちゃんが少し小さめだそうです。
ここ最近、寝ていてもお腹が張ることが多く不安です。お腹の痒みによって腹巻など温めることが出来ていませんがそこまで冷えてはないと思います…
同じ状況の方がいましたら、何か対策でしていることや先生に確認することなどあれば教えて頂きたいです。
- ままり(1歳10ヶ月)
コメント
![三兄弟🐻🐵🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三兄弟🐻🐵🐥
私もお腹が張りやすく冷え性でベビーも臍帯過捻転でへその緒が細く、うまく栄養が届いてないみたいで胎児発育不全と診断されています😢32wちょうどで1300gでした。
とにかく安静が一番だそうです。そうすると血流もよくなりベビーに栄養がいくといわれました🙆🏻♀️✨張り止めのお薬も1日4回服用してます。お腹が張るとベビーもしんどいみたいですね😢こればかりはじっと安静にしていても後期になると張ってしまいます💦
私はとにかく3食きっちり食べる!食べたら左を下にして寝転ぶ!を徹底してます!少しでも赤ちゃんに栄養が届くように👶🏻🌱
予定日も近そうですね。お互いに元気なベビーに会えますように☺️
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
私もよく張ります。
長時間歩くと張るのはもちろん、
何にもしていない時でも張るので
次の検診で相談予定です🥺
-
ままり
同じ状況ですね😭
不安ですが、検診で先生に相談して少しでも解決できればと思っています!!- 3月5日
ままり
とても丁寧な返信をありがとうございます🙇♀️
やっぱり後期の張りは仕方ない部分もありそうですね💦しっかり食べて寝て安静に過ごしたいと思います!
予定日が近い方のお話を聞けるだけでも安心感があります☺️貴重なご意見をありがとうございました!