
1歳の子供がお茶を飲み始めてからうんちが柔らかくなりました。個人差があるので形のあるうんちが出る時期は異なります。整腸剤を飲んでも変化がないようです。
お茶や水などの水分をよく飲む1歳位のお子さん、うんちってどのくらいの硬さ、柔らかさですか?
うちの子はもともと便秘気味だったのですが、先日高熱が出たのを機にベビーマグをいつでも飲める状態にして置いておいたら勝手にお茶を飲むようになり、その量が多すぎるのかそれからずっとうんちが柔らかめです。もともとは3日出ない日もあったり、出てもカチカチでコロコロとかだったので勝手にお茶を飲むほうがいいと思うのですが、もう形のあるうんちしてる頃ですよね?個人差あるのでしょうか?一応病院で整腸剤もらい数日飲んでいますがまだ変わらずです。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳)

3-613&7-113
長女が、お茶大好きで1日2〜3ℓ近く飲むような子でした。その影響か、お通じ緩めでした。我が家は、旦那がお腹弱いので遺伝かな?くらいの認識でした。

はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳ですが、お茶もミルクもよく飲みます。
💩は柔らかめの粘土って感じで、固形のコロコロとかはまだ出たことないです!毎日出る日もありますが、大体は2日に1回とかです。
私的にはカチカチコロコロとかよりかは柔らかいのしてくれてたほうが良いかなーと思ってます。
すっごい拭くの大変ですが💧

歳を取らない二児の母
うちの子たち麦茶よく飲むんですけど、2人揃ってうんちは固めです(´・ω・`)
コメント