
子どもが熱を出した時、かかりつけのクリニックは3日経っても下がらない場合に来るよう指示。インフル流行中で悩んでいるが、今日明日は休みで救急か悩む。
今の時期、お子さんの熱が出たらすぐ病院に行きますか?
現在3歳、1歳の家庭育児の子どもが39度の熱を出しました。
かかりつけのクリニックは、幼稚園や保育園に言っていない
子どもならば、菌を持って帰る可能性が低いため、
熱がでた初日にきても
手立てがないから3日経っても下がらなかったら来てね!
というスタンスです。もちろん、その間に違った症状が
でたらすぐきてね!と言われていますが。。
なのでいつもは熱がでても様子をみてクリニックに
行ったりいかなかったりしています。
が、今朝39度出た時に、今はインフルなど流行っているから
本当に行かなくても大丈夫か?と悩んでいます。😣
ただ、土曜日なこともあり今日明日はクリニック自体
休みなのでどっちみち行けないですが、
救急でも行くべきなのか悩んでいます😣
- 初めてのママリ🔰

退会ユーザー
2日続くなら受診します!

ハチ
解熱剤は持っていますか??
解熱剤があれば、救急には受診せずに月曜日を待ちます!

ママリ
1日様子みてから病院行きます!
初日ではインフルエンザなど検査しても正確な結果出ないので💦

yunon🌏
もしインフル疑惑で
すぐに行って検査しても
結果出ないので
解熱剤とかあれば次の日に
行ったりします😊

もんもん
行かないです。
逆に病院で変なウイルスもらってきそうで行きたくないです。

初めてのママリ
朝発熱したら夕方に、夜発熱したら翌朝に受信してます。インフルだった場合はやく薬のまないと意味ないのと、脳症が怖いので💦

はじめてのママリ🔰
熱冷ましの予備がある中で
高熱だけだったら
12時間以上経っても下がらなかったら行きます😊
熱冷まし無ければ
すぐ受診します。
高熱だけでなく
鼻水や咳の症状が他にあれば
その薬貰いに受診します😊
コメント