

はじめてのママリ🔰
保育士をしていますが、よくありますよー!
日常で変わったことがないなら、特に気にする必要ないと思いますよー!
年長さんでも毎日おねしょしてるお子さんやするようになってしまったお子さんもいますよ!
寝る前の飲む量と寝る前のトイレに行くことだけはやっておいて、あとは自然としなくなると思います🤗
おねしょしてしまっても、洗えば綺麗になるから大丈夫よー🙆♀️って感じで、お子さんにも接してあげてください🤗
はじめてのママリ🔰
保育士をしていますが、よくありますよー!
日常で変わったことがないなら、特に気にする必要ないと思いますよー!
年長さんでも毎日おねしょしてるお子さんやするようになってしまったお子さんもいますよ!
寝る前の飲む量と寝る前のトイレに行くことだけはやっておいて、あとは自然としなくなると思います🤗
おねしょしてしまっても、洗えば綺麗になるから大丈夫よー🙆♀️って感じで、お子さんにも接してあげてください🤗
「ココロ・悩み」に関する質問
産後9日が経ちましたが日に日に子供に対しての感情がゼロになっていってる気がします 可愛いってなる日もあるんですが見ても何も湧いてこないとゆうか、、、、 ただ泣くから淡々とお世話をこなしてるという感じで このま…
ASDの子供を育ててます うちは療育にも行ってます幼稚園にも通っています でもやはり幼稚園の子供たちを見ると私的にしんどい時があります おしゃべりもして、お母さんの言ったことを理解できて座ってじっと出来るなど… …
子供の友達のお父さんが、うちの子と張り合おう?としてるのか、いつもライバル視してきてすごく嫌です。その影響か、子供の友達もうちの子に何かしらに勝てば、〇〇君に勝ったーって自慢してくるし、ほんとに嫌です。う…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント