※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

飲食店で働いている女性が、嫌な社員と高圧的な店長に悩んでいます。転職を考えており、辞める際の言葉を相談しています。

飲食店で働いています。そこにいる社員さんがめちゃくちゃ嫌な奴です。例えば、昔から働いてる人にはヘラヘラ喋って自分がミスしてもあ、間違えちゃったぐらいで最近入った人に対してはツンツンして人のミスをやたらと指摘します。私のことを誰かとの会話で名前で呼ばず、あの人と呼んだり他の新人さんに対して聞こえる様にイライラするわ俺wwとか言ったり、とりあえず他にも嫌な感じの態度がいっぱいあります。その社員に限らず店長も高圧的口調でその環境で働いてるのがずっとしんどいです。他に転職しようかなと思ってますが甘いですかね😭辞める時はなんて言って辞めるのがいいでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

飲食店って、ハードな上に
人間関係がダメだったら続けるのかなり厳しいと思います…!
私1ヶ月経たず辞めました!笑


そんなんじゃどこ行っても続かないから。と嫌味言われましたが
普通に今の職場で働き続けてます!😂

辞めるとき私は、体力的にきついのでやめます〜みたいなこと言いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそれです😭
    仕事自体は全然いいんですよね。
    どこ行っても続かないからってハラスメントな言い方ですね😩
    今の職場は人間関係良いですか?見極め方ってありますかね😭

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どこ行っても続かない発言されたとき本当嫌な気持ちになったのですが、いつでも求人募集してたんで
    やっぱりな!って感じでした!

    今の職場最高です✨
    基本的に、新店舗のオープンスタッフから入ったらすごいやりやすい感じします!
    お局とかいないですし!!

    それと、長いこと求人出してるところは避けたり
    自分が実際に態度悪い店員がいたら、上の人が高圧的な場合あるので
    それも避けますね!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり新しい店舗の方がやり易いんですかね!今のお店もオープンしてまだ2年も経ってないんですがそんな感じです😭長いこと求人出してるところあります!!やはり危険なんですね😭なるほど!ありがとうございます!職場の環境て一番大事ですよね😭😭😭

    • 3月4日
apa

そういう人っていますよね😭
ストレスになるくらいならもう辞めちゃってもいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    います😭なんなんでしょう。しかも男なので無駄にプライド高いやつでめんどくさい奴なんだなぁと😩仕事自体はいいのに😭

    • 3月4日
チビママ🔰

お疲れ様です😌💓

私は思うんですけど、辞めた方がいいと思いますよ☺️

そういう人は飲食店に向いてないです‼️(あなたじゃないですよ)

一緒に働いてる仲間を大切にしない人はお客様も大切にできません❗そんな人間関係を円滑にするのが店長の仕事です😅

それすら出来なくて働いてる人達の雰囲気を悪くするのは問題外(笑)

せっかく仕事するなら楽しく働きたいじゃないですか😄どんなに忙しくても、大変でも、帰りにはお疲れ様😄って帰れるように考えて仕事をしてました😄

あなたの居場所じゃないですよ😉

嫌だな~ってストレス溜めてる時間がもったいないです☺️

あなたを必要としてくれてる、あなたの居場所を見つけて下さいねっ💕