
コメント

reeei*
産後の入院中はミルクで後は完母でしたが、
生後3ヶ月くらいからたまに試して、8ヶ月位までで計5回試しましたがおそらくアレルギー?て感じでした
少量から試してましたが飲んで1-2時間くらいで全てすごい勢いで吐いてました。あげたミルク分以上に吐いてうんちもすごいことに😭
途中やっぱりおかしいと思い病院にいくも母乳がでるんだしまだ小さいから検査して貰えず、アレルギー用のミルクを試したら飲めました!
なので絶対アレルギーだったんだなーと思ってます😂
結局、アレルギーで吐いてたことで哺乳瓶拒否になり母乳で乗り切ったためほぼあげる機会はなかったですが笑

まめた2902
生後4ヶ月頃、試しにミルクをあげたところアレルギー症状出ました。哺乳瓶拒否でほぼ飲んではいないものの、ミルクが触れたところに蕁麻疹が出来ました。
そこからはアレルギー用のミルクにかえあげていてアレルギー症状は出なかったです。
生後半年を待って血液検査したところ、乳アレルギーでした。
少しずつならしていき、今は普通の牛乳のんでもアレルギーは出なくなりました✨
-
m♡m
ご回答ありがとうございます。ミルクが触れただけで蕁麻疹が出ることがあるんですね😢
検査も生後半年経たないとできないんですね
私も慎重に、試してみたいと思います!- 3月4日
reeei*
ちなみに入院中のミルクでは問題なしで、久々に入院中に飲ませてもらってたミルクを試したのにアレルギー反応でした!
m♡m
ご回答ありがとうございます。やはりアレルギー反応でることあるんですね😭
うちも哺乳瓶拒否になってるかもしれないです
ビタミンKシロップを哺乳瓶の乳首で飲ませてるのですが、先日初めて拒否って大泣きで。。
すぐ病院に行けそうな時に慎重に試してみます!