
妊婦31w4dが胎動を感じにくくなり不安。姉は普通だと言うが、胎児が大きくなると胎動が減ると聞いたことあり。先輩ママさんの体験談を教えて欲しい。
こんにちは(๑•᎑•๑)
31w4dの妊婦です👶
ここ何日かの話なんですが、
胎動を感じにくくなった気が
しています。
今までは、自分が動いている時も
胎動を感じて「あ、そこ痛いよ💦」
なんて時もありました(>_<。)
しかし、ここ3、4日前から
動いている時に胎動を感じにくく
不安になり布団に横になって
お腹に手を当て、じーっとしていると
「ぽこ。うにゅー。」と動いていました( ; ; )
ですがその日から横にならないと
胎動を感じにくくなり不安の毎日です(T_T)
立っている時に少ーし感じる事もありますが
凄く体の内側というか手で触ってもわからない
部分で動いているような感覚だったり、
肛門や膣の方に感じたりすることもあります。
ですが、今まで逆子になった事はありません💦
ソファに座っていて少しリクライニングを
倒した状態の時にお腹が揺れているのを
感じた事も少しはあります。
この時期になると胎児が大きくなり胎動が
減る。と聞いたことがありますが
その影響なんでしょうか。゚(´っωc`)゚。
姉もそのくらいなら胎動減っても普通だと思うと
言っていました💦
胎動に慣れて感じ取れなくなってるのか
赤ちゃんが大きくなって固定されて
前ほどちょこちょこ動かなくなったのか
先輩ママさんの体験談教えてください(;_;)
- ぽむ(8歳)
コメント

ロフティ☆
わたしも32週くらいに急に胎動が弱くなったときがあり焦りましたが、そのときはどうやら逆子だったみたいです。今は元に戻り、胎動も元の強さに戻りました。。

m
うちの子も、もともと胎動が強い方では無かったらんですが31wの後半くらいから胎動がボコボコから、うにうにーに変わって不安に思った時がありました💦
最近は横になるとボコボコしますが座ってる時はうにうにーくらいです!
私は張りやすいのもあってか、もともと動いてる時は胎動感じにくいです。
あと、ストレス感じてる時とか不安感が強い時って胎動感じにくい気がします💦
-
ぽむ
お返事ありがとうございます。
私も元々そんなに強い胎動では
ないような気もします、、。
きっとボコボコっと動くときは
気づくのですが、ウニーっと
動くときは気づいてないだけなのかも
しれないですね、、(>_<)
横になれば動きも大きく気づけるので
気にしすぎない方がいいですかね😭- 1月15日
ぽむ
お返事、ありがとうございます。
逆子になってたんですね!!!
私も逆子になっているんでしょうか。。。
検診が終わったばかりで後
1週間もあるので不安で、、、
でも全く動いていないわけでは
ないので気にし過ぎも良くないかな
と思っています( ´•̥_•̥` )