※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
子育て・グッズ

3歳の子供が産まれてからずっと一緒に寝ないと眠れない上の子供がいます。いつ頃から1人で寝れるようになるのか気になります。

元々夜寝る時にお母さんと一緒じゃないと絶対寝なかったお子さんをお持ちの方に質問です!
ネントレせずに自然に1人で寝るようになったのは何歳頃ですか?
3歳の子が産まれた時からずーっと私が横にいないと寝ないのですが、ふと、これはいつまで続くんだろう、、と思いまして☺️
有難い事に下の子が1人で上手に寝てくれるので、今のところ上の子のネントレする予定はないのですが、1人で寝れなかった子はいつから自然に1人で寝れるようになったのかなぁ〜と😊

コメント

♡

ずっと添い寝でした😝💓
2歳8か9ヶ月くらいから、家で友達呼んで飲み会してると〇〇ちゃん先に寝るね!って友達の子とこに挨拶して1人で眠れるようになって🤣そこから眠いと1人で勝手に寝れるようになりました🙌弟はべっったりなので、まだまだ一緒なんだろうなって感じです😭😭

  • みーこ

    みーこ

    そうなんですね!意外なきっかけで寝るようになったんですね👏下が産まれたら勝手に寝ると期待したのですが、逆で益々寝なくなりました🤣
    今だけだと分かっていても、毎日べったりだと疲れますよね😂💦

    • 3月3日