※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

周りが私を◯◯ちゃんと呼ぶので、子供もママとパパを下の名前で呼ぶようになりました。

ママの事下の名前で呼んでるお子さんいますか?
ママって教えてるのに周りがみんな私のこと◯◯ちゃんってあだ名で呼ぶから◯◯ちゃんって呼ぶようになっちゃいました😂
パパの事も下の名前呼び捨てで呼んだりパパって呼んだり半々くらいで😂

コメント

二児のママ

ママのことではないですが、
私の父が私のことをあだ名+ちゃん付けでずっと呼んでいたので、
長男は「この人が○○ちゃんか」と小さい頃認識してしまい、今でも
じいちゃんのこと呼ぶとき「○○ちゃん」って呼んでいます。(保育園とか他の人の前で呼ぶときは、じいちゃん!と使い分けはできるようになりました)笑

そして次男も、同じように「この人が○○ちゃんか」と認識してしまい、
いつのまにか父が呼んでいた私のあだ名は、子どもたちの中でじいちゃんの呼び名に変わっています🤣

ペッパー

次男が私のことも旦那のこともあだ名で〇〇ちゃんと呼びます!長男も旦那だけあだ名です😂
そのうち直るだろうし構わないのですが、幼稚園などで呼ばれると周りから親がそう教えていると思われてるのかなとは気になります🥺笑

♡

なんかわたしが落ち込んでる時とか謎に〇〇ちゃん呼びしてきます🤣〇〇ちゃん大丈夫だよとか、いつもはママなのに、、🤣
あとはたまに息子がパパに怒ってる時呼び捨てでパパのこと呼びます🤣私は旦那のこと〇〇ちゃんって呼んでるからなんでだろーって思って友達に話したらわたしが怒ってる時呼び捨てで旦那のこと呼んでるらしく(無意識でした)それの真似してるみたいです🤭
わたし自身自分の両親のこと、昔から両方とも〇〇ちゃん、〇〇くんって呼んでるけど仲良し家族です🥰