![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠12週で、食事後に胃と腸がパンパンになり、横行結腸が圧迫感。朝に改善。腸の動きが悪くなってガスが溜まりやすいか不安。便秘ではない。同じ経験の人いますか?
妊娠12週で、胃と腸がパンパンになります。
10週頃から続いているのですが、ご飯食べると胃がパンパンになって、夜になると腸までパンパンになります。
特に横行結腸が胃を圧迫して苦しい感じ。。
ちなみに寝ると朝改善してます。
周りの経産婦さんに話しても「わかるーー」って言ってもらえません。笑
同じような人いませんか?🥲
やっぱり腸の動きが悪くなってガスが溜まりやすくなってるんですかね。
ちなみに便秘ではありません。
お腹苦しいー...
地味なマイナートラブルなのでわかるって人いてくれたら嬉しいです。笑
- なー(妊娠21週目, 1歳5ヶ月)
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
え、みんなそうじゃないんですか…🥺?
わたし産むまでずーっとパンパンで、数口食べたらお腹いっぱいになってました。
元々胃が弱いのでそのせいもあるかもしれませんが、母も祖母もそうだったので人類皆だと勝手に思ってました🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じでした😭😭
ガス抜きのポーズしたり胃から腸にかけてくるくるくるくるマッサージしてましたよ😭
-
なー
コメントありがとうございます🙇♀️💕
苦しいですよね〜😭
それ、産むまで続きました??
諦めるしかないんですかね。🥲笑- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
私は初期だけでしたよ〜🥺👌
初期は空気でパンパンで苦しいのと耳の閉塞感が続きましたー😭
中期以降はまた違ったマイナートラブルがありましたが😅💦- 3月3日
-
なー
中期になったらなくなることもあるんですね!!
希望持てました🤣✨笑
一つなくなっても、また一つマイナートラブルが出てくるのか...
がんばります。😵💫
答えてくれてありがとうございました🥰- 3月3日
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
わかりますー😭
下腹部の張りは感じないんですが、胃の張り?がすごいのなんので🤣
常にぽこんとお腹出てます😥💦
私は便秘になってるのでその分も溜まってるのかもしれません😅
汚い話ですみませんが、オナラやゲップはめちゃくちゃ出ます💦
なー
コメントありがとうございます💕同じ人いて嬉しい🥺✨
え、産むまでこれ続くんですか?!!
辛い...😱笑
苦しいーってならないように、どうやって過ごしましたか??
まーみー
1日3食の量を8回とかに分けてちょこちょこ食べてました😅
吐きつわりも同時にあったので、産んだら体重激減してました💦
体力本当になくなるので、お気をつけください😵💫
なー
なるほど。ちょこちょこ少しずつ食べた方が良いんですね🤔
産んで体重激減って心配になります...!!‼︎
はい、気をつけます🥲
うぅ、怖い。笑