
コメント

まま
次男が6回ほど熱生痙攣しておりダイアップ使用してました
(4歳まで)37.5以上でたら
疲れだろうがたまたま熱が上がっただけ?(夏場とか)でも
関係なくいれてました!
以前37.8ぐらい熱が出てまだ大丈夫だろうと自己判断後
熱生痙攣したためこの基準になりました!
まま
次男が6回ほど熱生痙攣しておりダイアップ使用してました
(4歳まで)37.5以上でたら
疲れだろうがたまたま熱が上がっただけ?(夏場とか)でも
関係なくいれてました!
以前37.8ぐらい熱が出てまだ大丈夫だろうと自己判断後
熱生痙攣したためこの基準になりました!
「3歳」に関する質問
3人目、、、どうするか かなり個人的なことなのですが、 1人目は前置胎盤→帝王切開→GCU→黄疸→一緒に退院 2人目は緊急入院→緊急帝王切開→硬膜外麻酔失敗→卵巣嚢腫茎捻転→早産NICU→ブラッドパッチ→コロナ禍面会制限→生後…
3歳1ヶ月の息子ですが食事を自分で食べようとしません😵 4月から幼稚園に行くようになりました。 現在10日間幼稚園に行って慣らし保育があったので、給食食べたのはまだ5回ですがほぼ残してます😅 喉につかえて吐き戻ししや…
夫 今年25歳 前年収500万 今年収550万(予想) 月平均手取り28万 奨学金月1万 妻 今年25歳 専業主婦 子供が3歳になったら保育園に入れて働くことは可能 車ローン等なし 住宅代3580万 諸費用入れて総額4000万 頭金,ボーナ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2児まま🔰
同じ境遇の方からのコメント、ありがとうございます☺️
たまたま熱が上がっただけのときは、何度か時間をおいて計り直してからダイアップでしたか?
それとも初回で37.5℃でたら
すぐに入れてましたか?
まま
何回も計りました😂😂
左右で計り直したり😂笑笑
あとは、子供の雰囲気をみて入れてました🤣🤣
勘違い熱の時もありましたが
ダイアップいれて後悔は、してません🙆♀️
2児まま🔰
わー!(笑)
全く同じです😂
何回も計り、37.6だったり37.4だったり💦
勘違い熱でも、ダイアップいれて後悔はないですもんね!
ちなみに、勘違い熱は
月にどれぐらい出るお子さんでしたか💦?
勘違い熱もいれると、ダイアップをいれる回数が増えてしまいませんか?
まま
37度台にいくと不安になりますよね、、、🤣💦💦
最近は、大きくなりありませんが2.3歳の時は、3ヶ月に1回ぐらいあったかな?と思います🙆♀️またコロナ禍では、なかったので今みたいに毎日測ってないので🙆♀️
2児まま🔰
不安しかないです😂
3ヶ月に1回なんですね。
我が子は、体温が暑くなって、もしや?と計ると37.4℃とか😭
月に2回あったりもでヒヤヒヤです..
コロナ禍で、毎日計ると
夕方ヒヤヒヤしちゃいます😭
無事に、あともう少し..
熱性痙攣起こしませんように。
色々と教えてくださりありがとうございました