
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べなくなり、特定の「神ミックス」だけを食べるようになってしまった。毎日同じものをあげるのはよくないと思いつつも、果物は少量ならいいかなと悩んでいる。
離乳食、7ヶ月から全然食べなくなって
先日、トマト・にんじん・りんごを混ぜたもの(我が家で神ミックスと呼んでます)をあげたらとても食いつきがよく、
神ミックスがあるときだけその日のメニューは完食します。
(ない場合、3口ほど食べてあとはムッと口閉じて終わります)
できるだけいろんな物を食べて欲しいのですが、
食べない場合、どうしてもその神ミックスに頼ってしまいます…
ここ3日は毎日あげてしまいました。
1回の量は小さじ4分の1くらいなんですが、
毎日同じ物あげるのってよくないですよね?
果物は積極的にあげなくていいとどこかで見たので、わかっていながら、少量ならいいかな…と思ってしまって😭だめですよね
- ママリ(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
小さじ4分の1って極々少量すぎません?😂
全く問題ないと思います

☺︎
トマトもにんじんも入ってますし、小さじ1/4は少な過ぎるのでもっと食べてもいいと思います☺️
-
ママリ
よかったです😭
神ミックス以外には他のもの、タンパク質や野菜など適量あげてます😊- 3月3日

ぽん
息子の時に食べる物ばかり与えていたら、本当に食べなくなりました😇今も好き嫌い酷いです😱
授乳している間は、離乳食だけで栄養を補っているわけでないので、離乳完了期までに色んな食べ物に挑戦すればよかったと私は思いました💦
(捨てるのが勿体無いのと、規定目安量を食べさせなきゃと必死でした)
甘みのある野菜を覚えると後が大変だから、葉物野菜などをはじめに与えると良いと何かで読みました!
ほんと離乳食面倒ですよね😭
毎日お疲れ様です😭
-
ママリ
葉物野菜から与えるといいのは初耳です!!理由もなるほとです🥺!!
うちも食いつきのよいものばかり用意することが多いので、色んな食材に挑戦させようと思います…💦それで食べないなら次々!と頭ではわかってるんですが、気持ちの切り替え上手くいかない時もあったりして😣
時々なんでもパクパク食べるお子さん羨ましくなります🥲- 3月3日
-
ぽん
なんでも食べる子が羨ましくなっちゃうの分かりすぎます。離乳食ほんと心折れますよね😭
うちは嫌がってるのに、口に突っ込みまくったせいもあると思います。笑
なんで周りの子は食べてるのに!と焦っていたのを後悔してます😇
私は「違いがわかる舌のこえたグルメな子✨」と言われ、少し肩の荷が降りたことがありました😊
ママリさんもほどほどに!お互い頑張りましょう😭- 3月3日
-
ママリ
グルメな子!素敵な考え方ですね😍
タメになるアドバイスや共感してくださり本当にありがとうございます☺️
少しずつ色々試せればいいですよね💕お互い頑張りましょう‼️- 3月4日

きらきら✩⋆*¨̮⋆
神ミックスっていう料理名?可愛すぎます😂
娘さんの中で、その神ミックスにどハマりしてるのかもですね😊
ママもストレスがないように、今はスムーズに食べてくれる物を使って、娘さんも食事の楽しさを知れたら良いのかなと思いました😄
-
ママリ
神ミックス魚に混ぜても、おかゆに混ぜても、食べます🥹
私にとって神のような存在なんです🤱笑
ミックスがなくなっても残りのおかゆもパクパク食べてくれるので…
量はこのままでうまく活用していこうと思います!- 3月3日
ママリ
自分で味見したら思ってたより味濃かったので心配で…😂💦(温かいからそう感じるのかもしれないですが)
量的にはあまり気にしなくても良さそうですね!