
トイトレを始めようと思っています。踏み台付きの補助便座は座りたくないので、立っておしっこさせたいです。立ちション派の子どもたちはうんちのときどうすればいいでしょうか?
トイトレについてです!
元々トイレに座るのを断固拒否してたのですが
お風呂の洗い場でおしっこできるようになり、
ゆるーくトイトレを始めようかと思ってます!
踏み台付きの補助便座は座りたくないみたいで
補助便座の上に立ってならおしっこできました😭笑
ただ便座の上に立っておしっこさせたくないので
何かおすすめの踏み台とかありますか?
また、立ちション派の子達はうんちのときどうするんでしょう?🥲
- みみみ🇲🇽🇯🇵(生後9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ままり
おまるでも座らないですか?🥲

日月
補助便座なしで、直接座らせてますが、それも嫌がりますか?
-
みみみ🇲🇽🇯🇵
嫌がります!😭
- 3月3日

ママリ
はじめてのママリさん。はじめまして。投稿を見ました。そこで質問があってコメントをしました。そこで質問なのですが、息子さんがお風呂の洗い場でおしっこをした時は立っておしっこをしたのですか?また、どこにむかっておしっこをしたのですか?教えてください。よろしくお願いします。
みみみ🇲🇽🇯🇵
おまる持ってないんです🥲
ままり
おまる買ってみても良さそうですね!うちの子はトイレ拒否ですが、おまるなら自分から座って勝手におしっこしてます🤣