※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳から保育園に預ける場合いつ頃から保育園を探せばいいのでしょうか?

1歳から保育園に預ける場合
いつ頃から保育園を探せばいいのでしょうか?

コメント

maru

産まれた月の1日に入所で、途中入園の締切がだいたい前月の15日前後だと思います。

なので、それを間に合うように見学→申請ですね!

育休中なら、会社に書いてもらう書類もあるので、余裕を持って動いた方がいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうします!☺️

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

4月生まれになりそうですかね☺️?
4月は一斉入園の申し込みになりますので、自治体によりますが11月くらいに申し込みになります。余裕を持って9月か10月くらいから希望する園の見学に行ったり、申請書類をもらうといいと思います。

3月入園、5月入園はかなり厳しいです、ほぼ無理と思っていたほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    おそらく4月生まれになると思います!わかりやすい説明有難いです🥺

    • 3月3日
ママリ

予定日4月ですか?
早産などなく4月生まれだとしたらのお話しします。
2024年4月入園が0歳児クラスとなります。
そうなると10月〜12月あたりに入園の申請をすることになると思いますが、日程は自治体によりなので市役所へ確認するといいと思います。
令和5年度 〇〇市 保育園
などと検索すると今年の申請期限のスケジュールが出てくるのでそれを見たら市役所に確認せずともだいたい分かると思いますよ😊
ただ、生後半年とかから入る子もいますので、そうなるとそのまま持ち上がりの子で0歳児クラスが埋まってる園もありますね。
点数次第なので点数が低めなら4月を待たずに途中入園しておくのも手かと思います。
激戦区でないなら大丈夫かと思いますが、こればかりはお住まいの自治体次第かなぁと思うので早めに市役所へ出向いてお話しを聞くといいかなぁと思います😣!

@u🌻目指せマイナス10㌔

再来年度(2024年度)4月入園、ということで大丈夫ですか?
それだと各自治体、今年の秋口には新年度の申込が始まると思います。
それまでに候補に上がっている園を見学したほうがいいです。

これは今からでも出来ますが
・自治体に行って2023年度の保育園募集要項の冊子を貰っておく
・そこから通いたい園、候補の園を探す(そのとき必要書類もどんなものが必要なのか目を通す)
・希望する園に電話を掛けて見学予約をする
この辺りを9月までにしておくと良いですよ😊
自治体によっては見学していない園は入園出来ません!とかいうところもあります(見学しないで入園して、やっぱり雰囲気違ったーとならないように)

きき

4月生まれで4月入園にするならうちの地域だと10月末まてに申し込みです☺️
夏ぐらいには役所に行き、目星をつけて見学に行ったほうがいいですよ!