※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん
お出かけ

赤ちゃんを連れて焼肉って何ヶ月くらいから行きましたか?家から徒歩10~…

赤ちゃんを連れて焼肉って何ヶ月くらいから行きましたか?

家から徒歩10~15分ほどの所に焼肉屋があり、義父母が孫と一緒に行きたがっています。お座敷の席があり、「こないだ赤ちゃん連れてきてる人いた」と言っていたのですが、赤ちゃん連れて焼肉ってみんないつぐらいから行ってるんでしょうか??

行くとしたら抱っこ紐かベビーカーで、母乳育児なので授乳ケープ持参しなきゃです。まだ子供連れて外食もしたことないので、すごい大変そうだなと思ってしまいます😣

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月ぐらいから行ってます🙌
というか、動かない今のうちに!みたいな思いが強かったですが🤣

  • むーみん

    むーみん

    なるほど😳動かないうちの方が安全ですね😳

    • 3月3日
mm

動き出す前の方が食べやすいですよ☺️
一歳すぎて焼肉なんて、座らないし走り回るし網にも肉にも触るし地獄なので😂笑笑

  • むーみん

    むーみん

    確かに動き出してからの方が危険ですね😱今のうちに行った方が良さそうですね😃

    • 3月3日
ちー

1人目→3ヶ月
2.3人目→新生児終わってすぐ

行きつけの焼肉屋さんに座敷席に行きました。
それから月1で行ってます。

  • むーみん

    むーみん

    結構早い時期から行けるものなんですね😳✨月一はすごいです✨

    • 3月3日
ちびぞうの母

焼肉、羨ましいです🤤
やはり、離乳食が始まるせめて6ヶ月以降ですかね…?
私も息子が生後半年くらいの時、両親に連れてってもらいました。同じく完母です。
出かける前に授乳済ませておいて、離乳食を持参したような…。
抱っこ紐はご主人につけてもらいましょう😂交代ばんこで抱っこして食べる感じがよろしいかなぁと思います🍽

  • むーみん

    むーみん

    半年すぎてから行かれたんですね☺️授乳してから行けば、食事してる時間くらいは大丈夫そうですかね🤔

    交代で抱っこして食べる感じになりますよね😃!義父母が抱っこしたがりそうです🤣

    • 3月3日
  • ちびぞうの母

    ちびぞうの母

    滞在時間、せいぜい2時間くらいだと思いますので大丈夫かとは思います…!✌🏻

    それはチャンス!
    義父母さんたちに抱っこしてもらってたくさん食べちゃいましょう🥩笑

    • 3月3日
ままりーの

動かないうちが良かったです!
初めて焼肉行ったの5ヶ月でお座敷でしたが、すでに寝返り出来たのでコロコロ動いて大変でした😭💦
逆に1歳過ぎてからは動き回るし、座っていられないし、手を伸ばすし…で危ない上に飽きたー!と言わんばかりにグズるので行けず…
子供が幼稚園行ってる間に数年ぶりに行けるようになりましたので😂

  • むーみん

    むーみん

    やっぱりお座敷でも寝返りコロコロしますよね、、🥲行くならある程度大きくなって大変になる前に行った方が良さそうですね😱

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

ついこの間行きました!お座敷で抱っこ紐なしであぐらかいてその中に座らせてました😊

今回は旦那と2人で行きましたが義父母と行くなら子供は任せて私はひたすら食べちゃいます😂
行く前に授乳して行けば帰るまで大丈夫と思います!あと焼肉屋は混むので予約できるお店ならして行った方がいいです🥲

  • むーみん

    むーみん

    こないだ行かれたんですね!☺️あぐらの中だったらそんなに動かなそうで良いですね✨

    授乳してから行けば大丈夫そうですね😊行くとしたら混まないオープンの時間に行こうと思います✨

    • 3月3日
ママリ✨

動かないうちがいいと思いますが、無理やり行くものでもないのでママが大変と思うなら行かなくていいと思います!
ウチは半年くらいで行こうかな〜と思ってたら5ヶ月で伝い歩きまでしてたので無理でした😊笑

  • むーみん

    むーみん

    5ヶ月で伝い歩き!!めちゃくちゃ早いですね😳✨

    まだまだ先が良いかなあと思いましたが、皆さんの意見聞いて歩き出す前に行こうかなと思い始めてます☺️

    • 3月3日