
子供が指しゃぶりをしているのはいつまでが普通ですか?指しゃぶりを止めさせるべきでしょうか?
指しゃぶりは、いつ頃までしてましたか?
うちの子は、暇な時や落ち着かない時、不安な時、寝る前には必ず指しゃぶりをしてます。
止めさせた方がいいのでしょうか?
- ママリ(7歳, 9歳)
コメント

しろくまちゃん
絶対辞めささず、癖になったら3歳から辞める方向に持って行き4歳の間に辞めさせたらいいとママリで聞きました。

ポム
うちの双子弟も指しゃぶりします。
先日、保育士さんに相談してきたのですが、無理にやめさせようとすると、よけいに執着するので、気を反らせてあげる程度でいいそうです☆
おもちゃを渡してみたり、手遊び歌をしたり、拍手してみたり。。
口に入れる時間を減らしてあげるって感じで、大丈夫みたいです!
うちは、今年中にやめさせたいとは思い、気を反らせる方法でやってますが、指しゃぶりの頻度は減ってきたように思います♪
-
ママリ
お返事頂き有り難うございます。
そうなんですね〜
うちの子の指しゃぶりは本当に酷くて、寝ている時も少しでも眠りが浅くなると指しゃぶり、抱っこすると必ず指しゃぶり。
一日何十回と指しゃぶりしてます。 少しずつでも減って欲しいので気をそらすように頑張ってみます。
有り難うございます。- 1月17日
-
ポム
一緒です、一緒です!
テレビ見てる時でも吸ってるし、おもちゃで遊んでても気づいたら吸ってます(笑)
うちも、少しずつ減ればいいかなくらいの気持ちでやってます☆- 1月17日
-
ママリ
そうです、そうです^^;
常に指吸いしてるんです💦
指しゃぶりしなくなるのが想像出来ない位ですが、少しでも減ってくれるようやってみます!- 1月17日
-
ポム
グッドアンサーありがとうございます。
うちと同じ過ぎて…(笑)
一日中指しゃぶりしてる子がいるのかと思うほど指しゃぶりしてますが、指をしゃぶってない時間も出てきたので、効果はあると信じて、気をそらし続けます☆- 1月17日
ママリ
お返事頂き有り難うございます。
そうなんですね!
2歳頃までには止めさせた方がいいのかと思ってました^^;
しろくまちゃん
ですよね。
しろくまちゃん
送信押しちゃいました💦
そうですよね。私もそう思ったのですが、ママリのママがそう言っていました。
ママリ
有り難うございます。
ゆっくり止めさる方向にしてみます!