生後2ヶ月の息子が夜寝る時間を延ばしたいです。おっぱいから搾乳を飲ませるのがいいのか、搾乳からのおっぱいがいいのか。日中の長い昼寝が夜の睡眠に影響するか心配です。
いつもお世話になってます。
生後2ヶ月の息子を育てています。
2点質問させてください!
自分のワガママではありますが
正直、夜少しでも長く寝てもらいたいです😥
2〜3時間で起きてしまうのをもう少し
ほんの少しでも長く寝てもらいたいです💦
『お風呂の後の授乳なんですがおっぱいを
あげています。授乳の後は寝かしつけに入ります。
お風呂の後だしたくさん寝てほしいので
たくさん母乳をあげたいと思ってます。
おっぱいの後、搾乳のストックがあるので
そちらも飲まそうと考えています。』
①おっぱいから搾乳を飲ませるのがいいのか
搾乳からのおっぱいがいいのか。
『最近、息子が昼間寝ると長くて5時間とか
寝てしまいます。これだと夜寝てくれるか
心配になります。助産師さんには多少は
起こしても大丈夫だよと言われました』
②日中の寝る時間が長かったら
起こしても大丈夫ですかね😥?
もしくは起こしてるよって方いますか😦?
- えだまめ(8歳)
コメント
ままり
沢山飲んでも起きる子は起きると思います。
うちも小さい時にミルクでお腹いっぱい飲ませて母乳も飲ませたけど結局起きてました。
個性だと思いますよ。
搾乳の後におっぱいの方が寝入りやすそうに感じます😉
うちは1歳2ヶ月だけど夜は2時間おきに起きますよ。新生児の時からずっとです😥
りん
①うちの場合ミルクを足しても、寝る時間は変わりませんでした。
二ヶ月の時、四時間~七時間寝てましたが
三ヶ月になったら四時間置きに…。
うちはミルク足してからおっぱいで
寝落ちって感じでした。
②日中よく昼寝する子です。
起こすと機嫌悪すぎて
最近は好きなだけ寝かせちゃってます。
でも起きてる間は、歌遊びやおもちゃでたくさん遊びます!
昼に寝る日も寝ない日も
夜寝る時間はあまり変わらないです😭
-
えだまめ
変わらない子もいるのですね(´._.`)
でも4時間寝てくれるなんて
羨ましいです😊!
私も好きなだけ寝かしてるのですが
母親に少しは起こせば?と言われ
やっぱり起こしたほうがいいのかな?
と思ってます😭💦
夜寝る時間変わらないってわかってると
楽ですよね(´._.`)- 1月15日
こころん♡
①搾乳からのおっぱいが良いと思います
→眠る前は搾乳+母乳か、
搾乳+ミルクにしてます♡
毎日一定量の搾乳をあげ、
少しリズムをつけても良いのかなと☺︎
②起こして機嫌が悪くならないなら、私なら30分ほどで起こしちゃいます
→うちは昼間ほとんど眠らないです💦
午前中30分、午後30分ほどです(o^^o)
その代わり、夜は20時から朝6時まで爆睡してます😊✨
-
えだまめ
搾乳からのおっぱいで
早く寝落ちしますか☺︎?
搾乳のストック残り少しで
量もバラバラなのでリズムつけるの
難しいかもです😭💦
機嫌悪くなっちゃいますね😥💦
昼寝ない分、大変だと思いますけど
夜寝てくれるの助かりますよね😭♡- 1月15日
-
こころん♡
お風呂→搾乳(100cc)→母乳orミルク→で爆睡コースの完成です(o^^o)✨
飲ませてウトウトしたら、
抱っこすると10分ほどで眠ります♡
そうなんですね(。>ω<。)💦
私は爆睡されちゃうので、
寝る前に毎日搾乳してるんですよね💧
参考にならずで申し訳ないです💦
機嫌悪くなっちゃうんですね😭
そうなんです、、
昼間は最低限の家事と食事で終わっちゃいます💦
なので、洗濯も料理の下準備も娘が眠った後にしてます(*ꆤ.̫ꆤ*)- 1月15日
-
えだまめ
爆睡コース素晴らしいですね♡
リズムがついていて羨ましいです😊
差し乳になったのかおっぱいも
パンパンには張らないので
搾乳やめちゃいました💦
いえいえ、貴重なご意見
ありがとうございます☺︎♡
すっごく参考になりました!
さっきほっぺをむにっとやったら
一瞬起きてまた寝ちゃいました💦
機嫌悪く起きるとなかなか
泣き止まずなこともたまにあるので😭
昼間なかなか家事ができないと
大変ですね(´._.`)- 1月15日
kana1104azu1218
息子は完ミですが
遅くて夜9時くらいにミルク飲んで寝るときは寝るし
寝ない時は10時くらいまで起きてますww
その変わり朝までぐっすりです💡
昼間は好きなだけ寝かしてます!(笑)
そしてなるべく外に出かけてます!!
寝てるのを起すと凄く不機嫌になります(笑)
-
えだまめ
朝までぐっすりなんて
羨ましいです😭💦
ちなみに朝何時ころ起きますか😦?
私も好きなだけ寝かしてるのですが
母親に少しは起こせば?と言われ
悩み中です😭助産師さんも少しなら
起こしても大丈夫と言われましたし💦
外に出かけるとは散歩ですか😊?
それともお買い物とかですか😊?
息子も起こすと不機嫌で
ギャン泣きです😭- 1月15日
-
kana1104azu1218
9時くらいに寝た時は朝6時くらいに起きます!
10時くらいに寝た時は7時半くらいで8時までには起きます!
抱っこしているといつまでも寝ちゃうので1時間くらい寝たらベットに放置してます(笑)
すると勝手に起きてくるので(。-∀-)
ゆすり起こすのはかわいそうだし機嫌悪くなるので自分から起きる環境にしてあげてはどうですか??
日中は泣きっぱなしですか?
体動かして遊んだりはしてないですか??息子は高い高いやら膝に立ったり、コチョコチョしたりして遊んでます💨💨
多分息子の中ではミルク飲んだら遊んでくれると覚えてるみたいで(笑)
逆に遊ばないと不機嫌になりますが起きててくれるので良しとしてますから(笑)
天気のいい時はコンビニまで歩いて行ったり買物やら銀行やら車で回って1日中外で過ごしたり(笑)
週2日はイオンのキッズスペース?で30分ほど遊んだりしてます💡- 1月15日
-
えだまめ
結構寝てくれますね♡
とってもいい子ですね☺︎!
寝てくれると助かりますよね😊
自分から起きる環境作り、、
心がけたいと思いますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
抱っこして寝てくれるなんて
羨ましいです😭
うちの子なかなか寝なくて
抱っこでずっとうとうとしてる感じです!
置いて少し泣くのですが
少し泣いて寝落ちします😭💦
日中は機嫌がよければ一人遊び
30分くらいしてます☺︎!
あとは一緒に遊んだりぐずってたり
家事やったりで泣かせたりと、、
基本寝かせた状態でいる感じですね(´._.`)
こちょこちょいいですね!!
やってみたいと思います😊
ミルクの後は遊びというリズムが
ついていて良いと思います!
わかりやすいですね⑅◡̈*
コンビニ歩いて10分かからないとこに
あります😂風が強いからどうしようって
悩んでやめちゃいます💦
車移動でたまにショッピングモールには
行きます!
キッズスペース😯!
生後2ヶ月からでも遊べるのですか♡?- 1月15日
-
kana1104azu1218
夜、まとめて寝るようになったのはほんっと最近、年明けからです。
日中は今もそうですが前は夜も眠りが浅くウトウトです。
うちは日中基本だっこしてます!息子が起きてる時はめいいっぱい遊んでます❤
洗濯物干したりって時は待っててね〜終わったら遊ぼうね〜っと言って寝かします!結構一人で遊んでます❤姿見ると泣き出しますが😥(笑)
ミルク→遊ぶは
本人も遊びたいときは必死に起きてます💡
元はゲップが出なくて出るまで抱いてたのがきっかけなんですけどね(笑)
散歩悩みますよね〜(笑)
でも私は着ぐるみ着せてでかけちゃいます❤流石に雪が降った今日は出てませんが(笑)
天気のいい日の日光浴は大事だとママリで聞いたので💡
キッズスペースはマットだけ引いてある場所があると思うのですが他の子に邪魔にならないように隅っこでジャンプしたりうつ伏せにして寝返りの練習?させてます(笑)- 1月15日
-
えだまめ
眠りが浅い日はとことん
一日浅いんですよねうちの子😂
まとめて寝るようになったってことは
リズムが整ったてことだと思います☺︎
羨ましいです〜⑅◡̈*
息子愛ですね♡
私はわりかし家事をまとめて
やってしまうので放置も多々あります😭
その間に泣いててもちょっと
待ってねーと声をかけキリが
よくさあ息子のとこへ!みたいな感じで
いきます😥💦
たまに泣き疲れて寝ていることも💦
姿見ると泣きますよね(´._.`)
ばれたかみたいになります😂
必死に起きてるなんて可愛い
じゃないですか😊
ママが恋しいのですね〜♡
散歩も少しはしたいなーと思いつつ
ベビーカーを車からだしたりー
あったかい格好に着替えさせたりー
と考えるとだったらショッピングモール
いこっ!とかになります💦
設備整ってますし楽だしってなります😂
散歩もしなきゃだめですよね(´._.`)
キッズスペース探してみます!
いい刺激にもなりそうですし!
練習してるなんて素晴らしいですね☆- 1月15日
-
kana1104azu1218
きっともうすぐまとめて寝てくれるはずです!
息子愛❤(笑)
ギャン泣きしててもこれが終わったらね〜って言うと泣き方が弱くなったり一人で遊びだしたり(笑)
姿見ると泣き始めます💨💨
ベビーカー💦(笑)
便利だけど面倒ですよねぇΣ(ノ∀`*)
なので歩きの時はスイングで行きます❤
キッズスペース、むしろショッピングモールに出かけることがイイ刺激になると思います!- 1月15日
-
えだまめ
そうだと嬉しいですけど(´._.`)
やはり3時間が今の所の限界
みたいです😂
なんていい子なんですか😊
うちの子は言っても
ギャン泣き続行です😂
どんだけ泣くの〜😭ってなります💦
ちょっとしたときは
ベビーカー逆に面倒いです😂
スイングですか😦!
検討してみようかな、、
そのほうが楽ですよね😊
ショッピングモールに行くと
自分も少しはストレス発散に
なりますので⑅◡̈*- 1月16日
えだまめ
たまに少し長く寝てくれる時も
あるんです(´._.`)
2ヶ月に入ってから睡眠リズムが
バラバラになってきまして😥💦
個性ですよね😭♡
搾乳でたっぷり飲ませて
母乳で疲れさせたほうが
寝てくれるのかなーと、、
2時間おきは結構疲れますよね(´._.`)
新生児の頃からって相当
大変じゃないですか😭