※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねおごん
妊娠・出産

赤ちゃんの快適な室温は20〜25℃、湿度は50〜60%が理想です。皆が50%で生活しているかは個人差があります。35〜45%でも乾燥していない気がしますが、インフルエンザになる可能性もあります。

赤ちゃんの快適な室温について教えて

初マタ9ヶ月の妊婦です。

赤ちゃんの快適な室温は、冬場は20〜25℃、湿度はいずれも50〜60%と知りました。

試しに加湿器で50%を試しましたが私が息苦しいと感じています💦

皆さんには赤ちゃんと共に50%で生活をしているのでしょうか?

空気が乾燥していても35〜45%は息苦しくないような気がします。でもインフルエンザになっちゃうんでしょうか😵‍💫

お詳しくお答えを頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します🙇‍♀


コメント

ドキンちゃん

乾燥してるからインフルになる訳では無いのでそこまで気にされなくても大丈夫だと思いますよ☺️
うちは暖房ずっと付いてるし基本的に肌着で過ごしてるくらいの温度で生活してますがみんな元気です笑

  • ねおごん

    ねおごん

    そうなんですね!肌着ですごすとは相当温かいのですね😊加湿器は使わないですか?

    • 3月3日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    最初の子の時は冬使ってましたがめんどくさくなって使ってません笑
    風邪ひいたりして鼻が詰まってそうな時だけ使ってます😁
    家の中はかなり暖かいです!子ども二人年子でいて常に何かこぼしたり漏らしたりで服汚されて洗うのが大変で肌着のままです笑
    勝手な持論ですが家の中をどれだけ快適にしても外に出ればどうすることも出来ないですしギャップが大きい方が身体的に負担なのでは?と言い訳して家では何もしてません😂笑

    • 3月3日
  • ねおごん

    ねおごん

    なるほどー!使わなくても大丈夫なんですね!確かに外は乾燥しているけど息苦しくないですよね😂参考にさせていただきます!有難うございます🙇‍♀

    • 3月3日
June🌷

乾燥=インフルにかかるわけではなく、湿度保っててもなりますよー!うちはよく風邪引きますし、胃腸炎にもなります。

寝る部屋はいつも20度〜21度、湿度は57-60%です。
たまにエアコン切り忘れて室温高い時は、熱帯雨林かよ!と思うときありますが、それでなければ快適です◎

私は乾燥ですぐ喉が痛くなっちゃうので、今がちょうどいいです☺️

  • ねおごん

    ねおごん

    乾燥が、インフルじゃないのですね!勉強になります!
    やはり湿度は50以上ですか!確かに喉には優しいですよね。
    布団とかカビたりしないですか?

    • 3月3日
  • June🌷

    June🌷


    今の所床も壁もカビていません🤔でも心配ではあります。。

    • 3月3日
  • ねおごん

    ねおごん

    そうなんですね!
    ご丁寧に有難うございます🙇‍♀

    • 3月3日