

まめ👶🏼
間取り図はこちらです!

はじめてのママリ🔰
見る限り、我が家と同じくらいの洗面脱衣所の広さですが、この広さで扉をつけるには、狭すぎると思います💦
つけずに広々使いたいです。
-
はじめてのママリ🔰
あとは、電気の位置もあるので、扉をつけることで、どちらが薄暗くなるとかもあると思います💦
- 3月3日

退会ユーザー
扉付けると狭いし、圧迫感がでるので、どうしても分けたいならカーテンなどで仕切るのはどうでしょうか?

ままり
洗面脱衣に扉をつけるのはなぜでしょうか?🤔
扉をつけると洗面スペースが暗くなりますよ🥺
うちも窓ないので日中でも暗いです💦
あと、入浴中でも洗面台使いたいからという理由だと、入口の扉を別のところにつけないといけないですよ😣

とりあ
天井の補強が問題なければ、ロールスクリーンという手もありますね🤔
使わない時は全て上に上げておけるので、お子さんが大きくなるまでは上げっぱなしでもいいですし😄
あとは置型のパーティションとかですかね?

日月
うちと同じくらいの広さに見えます。
別にするのは、他の方も言われるように狭いので、カーテンで仕切りました😄✨
分けると下の床下点検口?の上で脱ぎ着することになると思うので、せめてカーテンかなと思います💦

ナバナ
この狭さなら、わざわざ分けなくても良さそうな💦
必要だと思った時にロールスクリーンとか付けてもいいのかなと思います
お子さんが大きくなってからとか

うに
うちも同じくらいの脱衣所ですが扉つけたら激狭で圧迫感ヤバいと思います💦
注文ですがそれでうちは扉つけませんでした、、

はじめてのママリ🔰
勝手口をなくしてそこを廊下洗面所にしちゃうってのもアリだと思います🙂
コメント