
6ヶ月の男の子の離乳食量について質問です。食欲旺盛で過剰な量は心配。2回食にする場合、1回の量を減らす必要ありますか?離乳食の進め方や色々な話を教えてください。
12日に6ヶ月になったばかりの男の子を育てています!
離乳食をはじめてもぅ1ヶ月以上たちました!
これくらいの時期ってどのくらいの量あげていますか?
すごくよく食べる子なので、あげすぎ?と気になってしまって(>_<)
吐き戻しとかはないので、食べる分にはいいかなと与えてるんですが、みなさんはどんな感じで進めていますか?
なにをどれだけあげているか、参考に教えてください♡
それと2回食にすることも視野に入れてるんですが、今食べさせてる量を2回あげていいんでしょうか?
それとも1回の量を少し減らして、2回にする感じですか?
離乳食の色んなお話聞きたいですー^_^^_^
- ☆shiho☆(7歳, 9歳)
コメント

Sssaa
我が子もよく食べます!
おかゆ30〜40g
タンパク質5g(豆腐なら10g)
野菜は15g
食べてベビーダノンもペロッと食べます。
もう2回食にしてますが、
初めの数日はこの量の1/3からあげて今は同じ量を2回あげてます。
量は多いですが、
吐き戻しやウンチには変わりがないので食べるのが好きな子なんだなってあげてます。

☆shiho☆
おかゆ30gって大さじ2ですかね?
うちは大さじ4くらいのおかゆに、大さじ2の野菜を混ぜて食べてるんですー!
その他に野菜とバナナも食べてます!
タンパク質は今少しお休み中です。
私も同じ考えで、うんちも出てるし吐き戻しもないし食べさせちゃってます^_^
うちも2回食は少なめから開始してみます♡
☆shiho☆
すいません(>_<)
返事下に書いてしまいました!