

haaaachan
住んでる市に公立(学校併設)の学童が1つもないので全て民間になります。市のホームページにも学童の名前と電話番号しか書かれておらず、入所を希望される方は各自で確認を。と書かれているので、私は行ける範囲の学童に全て個人でアポ取って見学に行って情報収集しました😭
haaaachan
住んでる市に公立(学校併設)の学童が1つもないので全て民間になります。市のホームページにも学童の名前と電話番号しか書かれておらず、入所を希望される方は各自で確認を。と書かれているので、私は行ける範囲の学童に全て個人でアポ取って見学に行って情報収集しました😭
「学童」に関する質問
宿題を見てもらいたいから学童に入れるのっておかしいですかね💦家にいるとゲームYouTubeとなってしまい、それを禁止して宿題!となると、宿題があるせいでゲームやYouTubeがみれない!=宿題は悪 みたいになりそうで😓 学…
くだらない質問なのですが、 子供が小学校入学をして、学校の行き帰り送り迎えしていましたが、1人で行きたいとのことで1人で行って帰ることにしました。 帰りは学童からなの夕方帰ります。 心配なのでGPSを持たせたいの…
いま五年生の息子。 学童がいやで放課後に学校に遊びに行くけど学区外のためバスでむかうのですが、そのときに乗り遅れたりしたときに友達とすれ違いが起こると困って泣いていました。 携帯があればやりとりできるのにと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント