
インフル検査のタイミングが悪かったのか気になります。発熱時に検査して陰性だったが、後日再検査できず。保育園で流行中で周囲も感染している状況でした。
インフル検査のタイミングが悪かったのでしょうか?💦
1日目のお昼頃39.5度の発熱で、17:30に病院でインフルの検査したのですが陰性で。
保育園ではかなり流行ってたので間違いない!と思ったんですが、、
発熱2日目は病院が休診日で
3日目には解熱。もう一度検査してもらいに病院いったのですが、熱がないなら検査はできません。今日一日熱が上がらなければ、明日から保育園行ってもいいですよ〜と。
急に高熱が出たし、保育園の一歳の同じクラスで3人も熱で帰ってると聞いていたし、保育園全体で結構インフルが出てると聞いてたんですが、これは検査のタイミングが悪かっただけで、インフルだったのでしょうか?🤔
ちょっと気になったので質問してみました!
ちなみに突発性発疹はすでにやっていて、解熱後発疹も出てません!
- たなか
コメント

ママリ
うちも熱で早退して、すぐ病院に行きましたがインフル陰性、その後38.6℃まで一気に熱が上がったのですがお腹に菌がついていたらしく下痢に。
インフルが保育園全体に広がっていたのでヒヤヒヤしましたが、インフルだけではなく、ただの熱の欠席者もわりといたようです💦

Pegasus
その可能性はあると思います。
先日、私含め子供たちが高熱出た時、37.5以上の発熱から12時間経っていないと検査できないと言われました。ある程度発熱から時間が経過しないと正しく反応しないからって意味ですね。
この時はみんな嘔吐もあったので胃腸炎でしたが。
あと、私ですが大人になってからですが絶対インフルだ!!って時に発熱してすぐ検査して陰性、でも症状がインフルで辛すぎてまたしばらくして検査して陰性、でも血液検査したら白血球の値がなんちゃらだからインフルエンザだったかもね、と医師から言われたことあります。
だから、タイミングが悪くて思うように陽性が出ないことはあり得るとは思いますよ。
普通に風邪としてお休みしただけです。
-
たなか
12時間経過すると正確にでるんですね!じゃあやっぱり検査のタイミングとしては早かったんですね〜💦
熱が出て苦しんだので、いっそのことインフルで、もう今年はかからないといいなと思います🥲
教えて頂きありがとうございます✨✨- 3月3日
たなか
そうなんですねー💦
逆にインフルじゃなかったら、また保育園でうつされそうで心配です😭
教えて頂きありがとうございます🙇🏻♀️