
女の子の名付けについて、「すず◯」という候補があります。漢字は「寿珠」「朱珠」で、読みにくいでしょうか?周りに同じ名前の人はいますか?「〇すず」なら鈴を使うつもりですが、イメージが湧かないので率直な意見を聞かせてください。
女の子名付けについてです。
「すず◯」を候補の1つにしています。
すずの漢字→寿珠、朱珠
調べると名付けでは、どちらも組み合わせですずと読めるようです。が、読みにくいでしょうか?周りにすずがつく方いますか?
ちなみに「〇すず」なら鈴を使うつもりですが、「すず○
」に鈴だと私にはイマイチピンと来ていません😓
私の周りにすずと名前につく方がいないので、イメージが湧いてません。率直に聞かせて下さい。
- よち(1歳8ヶ月, 4歳2ヶ月, 10歳, 12歳, 13歳)

はじめてのママリ🔰
珠の漢字のせいかぱっと見で数珠を連想します😅

はじめてのママリ🔰
読みにくかったです😣

はじめてのママリ🔰
漢字が弱い私には読めませんでしたすみません😭
でも聞いたら覚えれるし
可愛いな〜と思いました🫶🏻
友達で涼花ちゃんなら居ました!

なー
すず奈
みたいに平仮名もかわいいなと思います🌼

ゆうり(ガチダイエット部)
読みにくいのと画数が多くて書くのが大変そうです。

𝟺𝚋𝚘𝚢𝚜 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓃰⋆͛
鈴音(すずね)ちゃん
鈴乃(すずの)ちゃん
います☺️

ままり
すずって可愛いですよね❤
寿々ならまだ読みやすいかな?とは思います😊
それか涼ですかね。
周りには
みすず
すずほ
すずか
がいます。

退会ユーザー
読めなくは無いですが寿珠だと3文字になるとごちゃっとしてるなーとは思います。画数多くてめんどくさいと思ってるので💦
涼、紗ですずは見たことありますねー!

はじめてのママリ🔰
◯に入る音や字で読みやすさが変わるとは思いますが、「すず」か「すみ」と読めます😌
すずの音だと、涼や紗は見たことあります☺️

はじめてのママリ🔰
涼花 すずかちゃんがいます、6月生まれで可愛いなーと思いました!

はじめてのママリ🔰
どちらの漢字も読みにくい、パッと読めないので難読ネームだなぁと思いましたが🥲💦
「すず○」なら鈴、涼、寿々が読みやすくて良いと思いますよ👍🏻

mizu
涼帆(すずほ)は知り合いにいます!
寿々花(すずか)は私が女の子を授かったらつけたかった名前の一つでした😊
寿珠、朱珠で「すず」は私は読めないです…💦

よち
皆さんまとめてになりますが、沢山ありがとうございます😊
やはり難読ですよね💦名付けサイト見て聞いてみました。
「すず」がつくお名前と漢字のアイディアありがとうございます😊参考にさせていただきます。
「すず○」にするなら寿々にしようと思います(*^^*)
コメント