※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養内で働く人の手取りを守るための給付金の出所と、これまで社会保険を支払ってきた人たちの立場について知りたいです。

なんで扶養内で働いてる人の手取りを守るために給付されるのでしょうか?
今まで社保入って払ってきた人達はなんだったのでしょうか。

その給付金はどこから出るのか。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんのことでしょう🤔
なにか給付されるんですか。

ママリノ

扶養内の立場ですが本当にそう思います。
私は、壁は取っ払ったほうがいいと思ってます。
変に損する制度だから働き控えしてるわけで。

はじめてのママリ🔰

給付金の出どころって結局税金ですよね。。。

日本って稼げば稼ぐほど損するシステムだなと思います😔

頑張って働くモチベーションがどんどん下がりますよね😭

こういうことがあるから、あえて扶養内で働いたり、極端な場合は生活保護世帯に入ってしまったり、結果として子どもを作らない、もしくは希望人数よりも減らさざるを得ない状況が生まれている気がしてなりません。

こうして経済を回してくれるはずのお金持ちはどんどん海外移住してしまうんでしょうね。。。

確かにお金で解決出来ることはたくさんあると思いますが、お金の使い道を見直してほしいです😫

はじめてのママリ

なーんか国民同士で憎しみ合わして上に目を向けさせないようにしてるようにしか思えない程の愚策。
扶養内で働いてる人だってそんな事望んでないだろうに、、、

ただ普通に子供を保育園に預けて働けて、普通に生活したいだけなのになんでそれすら許して貰えない国なんだろう(๑¯ω¯๑💧)

ままりぃ

そもそも社会保険旦那さんの扶養入ってる人って掛金はタダで健診とか高額療養費もらえますよね。自分で健康保険払ってる人からしたら、それだけで得してるはずなのでなぜ給付?って感じです。
税金ですよね。
もう大人は全員払うことにすればいいと思います💧そうすれば130万超えないように働くみたいな調整もいらないですし…。
そしてどう考えても配偶者控除があるこに年少扶養控除がないのはおかしいので、復活してほしいですね。

はじめてのママリ🔰

税金しかないと思いますよ。
壁を全体的に上げればいいのでは?って思います。