![mio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人目妊娠中で、一人目の産後にトラウマがあり里帰りなしを考えています。二人育児の大変さと食事の支援に不安があります。里帰りなしの選択について悩んでいます。
二人目妊娠中です。一人目の産後、両家の初孫フィーバーがすごすぎて、家に突然来たり、育児の口出しなど、本当にトラウマで、今回は里帰りなし、コロナを言い訳に一ヶ月くらい会わないつもりでいます。🥲すでにガルガル期に突入してしまっています😇ですが、二人育児って、一人育児と比べて大変さは倍増ですよね?🥲上の子は日中幼稚園です。食事はヨシケイのミールキットをお願いする予定でいます🙏乗り切れると思いますか?🥲🥲やはり里帰りなしは無謀ですか…?ガルガル期とマタニティブルー?のダブルパンチにやられて参っています😢😢
- mio
コメント
![さきんちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さきんちょ
私は1人目の時のみ里帰りしました🏠2人目3人目の産後は毎回違う産後に慣れるまで大変でしたがどうにかなってしまうのが現実ですね😅ミールキット良いと思います‼︎私は2人目出産後パルシステムをはじめました‼︎無謀なことではないと思うしママが心も体も健康に楽しく過ごせてこその生活ですから私はありだと思います♪
![ちゃめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃめ
うちは年子で自宅保育てましたが、娘2人とも里帰りしませんでした。
案外大丈夫でした🙆♀️
ありがたいことに私の産後の体調も痔以外は特に困った事もなく退院した日から家事育児が問題なくできましたし、娘達も体調良かったので何とかなりました🙂
何かあった時、すぐに各方面へ助けを求められる体制だけ整えておけばワンオペでも大丈夫だと思います😌
今回は義実家に敷地内同居してるのでたぶん義母や義祖母が突っ込んで来ますが、無事産まれたとしてとりあえず1ヶ月検診が終わる頃までは「病院から言われてるので…」って接近禁止にしようと思ってます😂
-
mio
年子すごいです🥲✨
義実家も実家も車で30分圏内なので、本当に無理だったら助けてもらおうと思います。
病院から言われてるので← めちゃくちゃ良いですね🥹💕笑
私も使わせてもらいます🥹🌼
ありがとうございます!- 3月2日
mio
先輩ママの意見ありがたいです🙇♀️
私のわがままで夫にも上の子にも負担を増やしてしまうなーと申し訳なく思っていましたが、頑張ってみようと思えました😊!ありがとうございます🥰