
1歳の子供が夜間のミルクだけを飲んでおり、ミルクをあげなくても問題ない場合、もうミルクは必要ないでしょうか?離乳食は爆食いしています。
1歳になったばかりの下の子が昼間と夜間は自然卒乳して、
お風呂後(寝る前)のミルクのみになっています。
このミルクのやめ時はいつでしょうか??🤔
ミルクをあげたら150ml前後飲み切りますし、
120mlくらいに減らしてみたらなくなった時泣きます。
でも、今日試しにミルクなしでお水だけあげて
寝かしてみたらいつもどおり寝てくれました。
あげたらしっかり飲むけどあげなくても大丈夫な場合、
もうミルクは必要ないですか??🤔
ちなみに離乳食は問題なく爆食いしています。
- ママリ(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
離乳食しっかり食べられてて、飲まずに寝てくれるならもう辞めていい気がします。
もっと大きくなって習慣化して、自己主張もできるようになってから辞める方が大変だと思うので😅
うちの上の子は1歳ちょうど卒乳と同時に辞めました。
下の子は好き嫌いが多くて、食べられるものが少なかったので栄養補給として2歳近くまであげてました。

ママリ
離乳食しっかりたべてればもうミルクいらないと思います〜
うちも一才の誕生日迎えてすぐ卒乳しました
今は白湯をマグで飲んでますよ😉
-
ママリ
回答ありがとうございます🥺!
お風呂上がり〜寝るまでの水分ってどれくらいとってますか?🤔うちはお風呂の後すぐ寝るのもあってそんなたくさん飲まないのですが、夜間喉渇かないのかなと気になります😂💦💦- 3月2日
ママリ
回答ありがとうございます🥺!
栄養とかの心配より、お風呂上がりの1杯をいきなりやめて(お水は飲みますが)、喉渇かないのかなとか思ってしまいました🤣💦
お風呂上がりに子ども用の小さなコップ軽く1杯くらい、3回にわけて飲んだんですが、十分ですよね?🤔🤔
退会ユーザー
十分じゃないですかね?
うちの子は風呂上がりにお茶を子ども用コップ一杯です😊
ママリ
関係あるかないか分かりませんが、夜中起きた時目が冴えて横に置いてるアンパンマンのぬいぐるみに話しかけてました(笑) いつもそんなことないのにーと思ってお水あげたらゴクゴク飲んでました😂💦いつもはプイッてするのに😂💦でもミルクないと寝れない!とかじゃなければこのままフェードアウトさせる方が後々楽ですよね🤔
すみません長々と独り言みたいに😂🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️