
コメント

ももすけ
電動タイプは楽ですが、
夜中の眠たい時や忙しい時に出すのも片付けるのも面倒でした😵
なので、手動のハンドルタイプがメインでした!
思ったより手は疲れません!
洗うのが面倒な時はカネソンのツボの様な搾乳器も使ってました!搾るコツを掴むまで難しいですが、取り外す部品もなくサッと使えて洗うのも楽ですよ☺️
ももすけ
電動タイプは楽ですが、
夜中の眠たい時や忙しい時に出すのも片付けるのも面倒でした😵
なので、手動のハンドルタイプがメインでした!
思ったより手は疲れません!
洗うのが面倒な時はカネソンのツボの様な搾乳器も使ってました!搾るコツを掴むまで難しいですが、取り外す部品もなくサッと使えて洗うのも楽ですよ☺️
「授乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
電動の方が片付けるのが大変
なのでしょうか?!
ちなみにらどこのメーカーが
おすすめですか?
キレてるわけではないですが
今乳首を吸われると痛みがあります
ももすけ
電動の物は大変とまではいかないのですが、忙しい時にそのままシンクにポイッと出来ず、電動の頭部分を分けるのが手間でした😓充電も必要ですしね😵
私は母乳実感の哺乳瓶がついていたのでPigeonの手動搾乳器を購入しました!
自身の乳首が切れているときでも力加減ができるので痛みなく搾乳出来ます🙆♀️
ただ、洗う時はかなり部品を分解するので面倒です🙄
カネソンのこのタイプはコツを掴むのが少し難しいですが、部品も何もないので、慣れればこっちの方が洗い物が楽でした😂
メインPigeon、サブがカネソンみたいな感じでした🙌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
検討してみます!