
朝ご飯のご飯の詰め方について教えてください。常温で冷ますか、冷ます前に詰めますか?冷蔵庫に入れてもいいですか?
お弁当作り初心者です!初歩的な質問で申し訳ないのですが教えてください!ご飯の詰め方についてです。
幼稚園の子供にお弁当を作らなくてはならないのですが、朝ご飯を炊いて炊きたてのご飯をお茶碗によそって常温で冷ましてからお弁当箱に入れるのでしょうか?
それとも、炊き立てのご飯をお弁当箱に詰めてその状態で冷ますのでしょうか?
今の時期は大丈夫だと思うのですが、出発まで念のためお弁当箱ごと冷蔵庫に入れていますか?
ご飯硬くなってしまわないでしょうか??
- ママリ
コメント

☆まめお☆
私は、前の夜のご飯をそのまま保温して翌朝お弁当箱に詰めて冷ましていますよ☺️

らべる
ご飯をお弁当箱に入れてからさましてます!
-
ママリ
ありございます!!出発までの間、冷蔵庫に入れたりはしないですか?
- 3月3日
-
らべる
いれないです💦
お弁当箱の蓋をずらして置いておくだけですね- 3月3日
-
ママリ
ありがとうございます🥰
- 3月11日

まろん
炊きたてのご飯をお弁当に詰めてから冷ましています。冷めてから蓋をしています🙂
-
ママリ
ありございます!詰めたあと冷蔵庫にいれたりはしませんか?
- 3月3日

はじめてのママリ🔰
炊き立てで熱々でしたら一旦別の容器に入れ、時々混ぜた方が早く冷めます。
他の具材もお皿などに置いておき、冷めたら詰めてます。
なるべく食材の熱い時間を短くするためです。
そのあと、念の為短時間ですが、冷蔵庫に入れる時もあります。
-
ママリ
ありございます!勉強になります!!
- 3月3日
ママリ
ありがとうございます!!