※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあちゃん
子育て・グッズ

4歳の娘が幼稚園に通っている状況で、里帰り先で認可保育園を利用可能か、そして無償化の対象になるかどうかについて教えてください。

現在4歳の娘が幼稚園に通っていて、無償化の対象ですが、
里帰り出産時に里帰り先で認可保育園に一時預かりで利用することは可能でしょうか❓
その場合里帰り先の認可保育園は無償化の対象になると思いますか❓

コメント

ママリ

東京都のですが。
【一時預かりも認可保育所は住んでいる自治体から「保育が必要」と認められた場合に限られるなど、幼稚園、認定こども園を含め入園条件はこれまでと変わらず、それを満たした保護者に限られます。例えば、保育が必要と認定を受けるには、保護者が仕事や病気、祖父母の介護などで十分な保育ができない状況にあることなどが要件です。】
とあるので、里帰り出産でとなると対象外になりそうですが…。里帰り先のさあやさんのお母さまやお父さまが保育可能と判断されるかな?と。
自治体に確認してみるのがいいかと思います🤔

deleted user

うちの市は他園在籍中は一時保育利用不可です💦
ただ、市によるみたいです。

一時保育はそもそも無償化とかは関係無いのでは無いですか?

入園となれば無償化の話が出てくると思いますが、、、

雷注意

一時保育は有料だと思いますよ🤔

私の住んでる地域では、産前産後の3ヶ月間、別の保育園に籍を移すということができました。

もしそれができるなら無償の対象だと思います。
役所へ問い合わせですね☝️