コメント
退会ユーザー
延長しました!
一人目が12月産まれで、ちょうど12月に二人目の妊娠がわかりました!保育園保留になり、4月も保留になったのでそのまま産休に入ります!
退会ユーザー
延長しました!
一人目が12月産まれで、ちょうど12月に二人目の妊娠がわかりました!保育園保留になり、4月も保留になったのでそのまま産休に入ります!
「お仕事」に関する質問
時短勤務ママさん、仕事へのモチベとご自身の心身のコンディションをどのように保っていますか?🥲 独身〜夫婦のみのときに時短勤務の方々に持っていたイメージが全くの誤りであったことに 自分がその立場になってみて気付…
ポスティングの仕事したいのですが子連れでも可能ですか? 近所で地域の新聞配布(早朝ではない)の募集を見つけました。 内容は • 毎週水〜金曜に「リビング新聞」を配布 • チラシ折り込み作業あり • 配布時間は3時…
保育士です。 フルタイムパートで働いていて 正社員にならないかとずっとお誘いいただいているのですが 子どもが小さいから、とお断りしていました。 正直、リーダーや日誌、記録などやりたくないし パートでゆったりと…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!色々聞かせてください🙇🏻♀️ ̖́-
お仕事は勤めてますか?自営ですか?
退会ユーザー
勤めてます!
はじめてのママリ🔰
①元々はどのくらい育休とる予定だったんですか?
②育休延長するタイミングはいつだったんですか?勤め先からは何か言われたりしましたか?
③延長しようと思った理由なんてきかせてもらえますか?
④保育園保留は再入園申請するようなんですか?
退会ユーザー
①もともと一歳になったら保育園いれて、復帰するつもりでした!
②1歳になった月なので12月の保育園に落ちた時点で延長手続きを取りました!でも一応4月も申請しましたが、妊娠してたし落ちる前提で申し込みました!
私が勤めてる会社は産休・育休取ってる方がすごく多いので「じゃー、そのまま産休入っちゃう?」って感じでした!
③2人目の妊娠がわかった時に、時短で復帰しても育休手当が減るだけだし、すぐまた産休に入ることを考えたら延長した方が楽だなと思って決断しました!
4月は慣らし保育で5月に復帰したとしても6月中旬には産休だったので!
④今年度の再申請はしてないです!
保育園は2人目と一緒に入れようかなと考えてます!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!とても参考になりました😊
お返事ありがとうございました🙇🏻♀️⸒⸒