
2歳児と3歳児の子供が保育園に通っている母親から、子供の睡眠時間について質問があります。子供たちは夜遅くまで起きていることが多く、朝は遅くまで寝ているようです。朝早く目覚めることもあるようで、他の方の子供はどのような睡眠パターンなのか知りたいそうです。
★睡眠時間について★
2歳児クラス・3歳児(年少)で保育園等通ってるお子さんについて質問です!
何時頃寝て何時頃起きますか?
何となく自然に起きますか?それとも起こしますか?
8:15頃登園〜平均17:30お迎えです。
18時すぎにお迎えすることも多いですが、夜が頑張っても22時前後に寝ます。
理想は21時にはいつ寝てもいい状態にしたいですが、長男の障がいのこだわりやイヤイヤ、下の子も上が一緒じゃないと行動してくれません😓
※お風呂も先に下の子済ませたりしても、上が入るとなったら入ってきちゃいます…
朝は21時すぎに寝てても、起こさない限り8時近くまで余裕で寝てます😂
かといって遅く寝ても7時すぎに覚醒することもあります😂特に土日。
ロングスリーパーなんだと思いますが、まだ下の子は夜泣きするときあったりなので…みなさんどんな感じなのか伺いたいです🥹
宜しくお願いします!!
- 楓🌈🕊🕊🕊(妊娠28週目, 4歳11ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
現在、2歳児に通ってる娘がいます。上に4歳児で通ってる5歳のお兄ちゃんもいます。
朝は7時前に親が起きるのでその時勝手に起きてきます
起きなくても7時半には1人で起きて勝手に降りてきます
上の子は7時半すぎても起きてこなくて1階から名前呼んで起こしてます😅
夜は20時〜21時に寝てます
帰宅が18時の時でも21時には寝てます☺️
お風呂は同時に入れてます
夜泣きはないです。

とんちんかん
おんなじ感じです🤦♀️
9:00登園17:30退園が多いです。
21:30〜22:00くらいに就寝していて
朝は自然と7時くらいに起きるときもあれば
同じく放っておけば8時前まで起きてこないこともあります🤪
だいたい下の子の方が先に起きてきてます☀️
ちなまに下の子ももう夜泣きはしてないので
2人とも朝までぐっすり寝てます。
コメント