
主人から聞いた話で、お義母さんに私の母が孫が出来なくて謝ったことが分かり、ストレスを感じています。着床しにくいタイプで冷え症の方に授かった経験がある方いますか?
結婚して丸1年、2年目に入りました。
主人から聞いた話ですが、お義母さんに私の母が孫が出来なくてごめんなさいと謝ったみたいだと聞かされました。
手足の冷え症だし色々試していて欲しくても出来ずに悩んでいます。
お義姉さんのところは3人目が産まれたばかりでお義兄さんのところもやっと去年末出来たと聞き、ストレスはいけないと思いながらも少しストレスになっています。
でも親からそう言われたと思うと悲しいというか虚しくなってきて余計にストレスになってます。
気にしなくていいと主人は言ってくれていますが…
基礎体温も測っていますが、着床しにくいタイプみたいです。
冷え症で私みたいな着床しにくいタイプでも授かった方いらっしゃいますか?
- 刀堂奏(6歳, 7歳, 7歳)

ザト
不妊外来には通ってなさそうですね。
まずは専門家の意見を聞いた方が良いです。
自然妊娠できるのか、難しいのか、きちんと確認したら手立てもあります(●´人`●)
私は排卵障害があるので自然妊娠は難しいと言われていて、1人めは不妊治療を始めてから4年めに人工授精で授かり、2人めはタイミング一回目で自然妊娠しました。
もしお母様にそう思われるのがストレスであれば、動いた方が安心できると思います╰(✿´⌣`✿)╯♡

はァと
結婚してまだたった1年ですよね?
焦る必要全くないた思いますけど…💧
私は結婚丸6年、7年目突入の結婚記念日にやっと我が子をこの手に抱きしめる事が出来ました。
何年も不妊治療したので、あなたのお辛い気持ちも理解出来ますが、全然プレッシャーなんて感じなくてもいいと思いますよ❤️
冷え性ですが私も妊娠できましたし⭐︎
-
はァと
私も高度異形成の手術しましたよ!
それでも授かりましたよ!- 1月15日
-
刀堂奏
そうなんですね、何だか勝手にちょっと親近感が湧いてきます。
少しホッとしました。
ありがとうございます😊- 1月15日
-
はァと
ストレスは一番の敵だと思います💦
私は授かった時の治療で陰性だったら
一度治療を休憩しようと思ってました。
その時いつもよりリラックスした気持ちで過ごしていたのを覚えてます。
やはり張りつめた気持ちのまま過ごすより穏やかな気持ちで過ごした方が良いみたいですよ❤️- 1月15日

かん
私はかなり冷え性ですが授かりましたよ(^^)
男性側に原因がある可能性もあるのに、悲しくなりますよね!

姉さん
私もひっどい冷え性ですが
1人目も2人目も1度で授かりました。
それだけが原因なのか
1度、病院にかかって
検査してもらうのがいいかと思います。

72
不妊治療はされていないのでしょうか?私は結婚後半年で治療を始めました。
同じく冷え性なのと、もともと身体に自信がないため。。結果、私側に問題だらけでした💦入籍後から脱カフェイン、脱冷たい飲み物を続けて通院後は体を温める漢方を飲み鍼灸もスタート✨漢方と温活のおかげで基礎体温は0.3ほど全体的にあがり、風邪をひきにくくなりましたよ😊
女性の大半は冷え性かと思います、でも温活するとゆっくりではありますが、必ず成果は出てくるので
体質改善、チャレンジしてみて下さい✨

*yua*
冷え性でしたし基礎体温も上がらず。
結婚4年目妊活丸3年やっと不妊治療はじめようと思い病院に行って検査!
妊娠に必要なホルモンが通常の半分以下。
とまで言われましたが本格的な治療始める前に妊娠しました٩(◦`꒳´◦)۶
思い切って不妊治療してみたらどうですか?
4年も子供出来なかったのに2人目は妊活はじめてすぐでした!
こんなこともあるの?みたいな!
病院に行って原因がわかればショックも大きいですが治療を頑張ろうという気持ちにもなりますよ💪✨

はるえる
私もかなりの冷え性です。゚(゚´ω`゚)゚。
結婚前に妊娠出来る体かどうか調べて貰ったら不妊だと告げられました。゚(゚´ω`゚)゚。
それから半年で授かれました(*´∀`*)
着床しにくいって言ってますが
もしかしたら排卵がうまくいってなかったり
旦那さん側にもなにかあったりすることもあるので先生に診てもらうだけでも楽になれますよ(*´∀`*)
着床しにくいんだったら着床を助ける薬もありますしね(*´∀`*)
早く赤ちゃんきてくれるといいですね^_^
-
刀堂奏
ありがとうございます。
そうですね、なんだか病院行くぐらいなら一生二人でもいいかなって思ったりもしているところですが、もう少し頑張ってみます。- 1月15日
-
はるえる
私も病院行く時かなり不安でした。゚(゚´ω`゚)゚。
私以外にも不妊の人いっぱいいてビックリでしたよ^_^
病院行くことは恥ずかしい事じゃないし
それだけ家族を望んでいて将来設計をしっかりしてると思います(*´∀`*)
自分より辛い人はもっといるんだって
私も通院頑張りました!
成果が実ると頑張ったなりに
とても幸せです(*´∀`*)
頑張りすぎない程にがんばりましょ!
ストレスはよくないですよ(*´∀`*)- 1月15日

刀堂奏
返信ありがとうございます。
結婚直前に高度異形成という子宮頚がん前の病気で手術をしました。
その時は妊娠出来るから大丈夫だと言われたので気にしていませんでした。
今も検診に通っています。
次の検診の時に情報だけでも聞いてみようと思います。

✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎
私も冷え症で体温も35℃代でしたが、妊娠出来ました!
私も最初はそう悩んで自分をせめてました。

退会ユーザー
超冷え性&超ストレスで授かりました。

退会ユーザー
私も冷え症で、一時は冬は指が真っ白を通り越して青黒く壊死したかと思うような色になるほどだったし、夜も布団に入ってから手足が暖まるまで1時間以上かかるのでその間寝つけない感じですが、妊娠できました💡
お母様の仰ったこと、ストレス感じちゃいますよね💦難しいと思いますが、リラックスしている方がいいとも聞きますし、子供を作る!というよりもそういうこと考えずに旦那様との仲良しを楽しんでみてはどうでしょう✨
私は毎月このタイミングでしてみようーみたいな感じでしたが授からず、授かった時は仕事の都合で久々に会える&仲良しできて嬉しい😍😍っていう気持ちの方が大きい時でした。

退会ユーザー
お母さん、一年でそれはプレッシャーですね。お母さんにも、プレッシャーになるからそっとしておいて欲しいと伝えられては?
主さんが手術したあと妊娠できると言われたのは、手術をした人でも妊娠できるということで、主さんの体を調べて、あなたは妊娠できると言われたわけではないのでは?
気になるなら一度不妊要素がないか検査して見られるのが安心できると思いました。
私も2年授からず、主人は不妊治療する気は無いという考えで、当初は検査していませんでした。
諦めかけた頃に自然に妊娠しましたが、三カ月で初期流産してしまいました。
不思議と妊娠できるならあきらめたくないと子供が欲しい気持ちが強まりました。私は時間を無駄にしない為に不妊外来で検査をしてから大丈夫なら自己流に排卵日検査薬でタイミングを取っていこうと思っています。
温活もそうですが、排卵日検査薬等いろいろやってみたり、不妊治療に通わなくても自分でできることはたくさんあると思いますよ。
-
刀堂奏
兄にはいますが、姉にも約10年程子供がいないので娘が産んだ子が見たいんじゃないかと主人が言っていました。
そっとしといてと言いました。
付き合いも5年でやっと結婚でき、授かりたいのは山々なんですが…- 1月15日

結優
冷え性かどうかわからないですけど、冬はいつも手足が冷たくなります。
子どもはつくるものでも、できるものでもなく授かりものです。つくろうとしたってできるものじゃないんです。
私は基礎体温はストレスになるのでやめてしまっていました。今年は後厄やし授からへんやろなって諦め掛けてたら授かることができました。
あまりご自分を責めたりしないで(*^^*)

ちゃ。
わたしも末端冷え性で年中手足冷たかったですし、高度異形成で円錐切除術してます!
それでも結婚して1年ちょっとで授かることができましたし、今は2人目も妊娠中です。
円錐切除術してるから授からないのか、、と、悩んだこともありますが、あと半年くらい頑張ってもだめならそろそろ病院行ってみよう!と旦那と話をして、今月はちょっとお休みしよーってお酒も飲んでえっちもしたい時にして、、って時に授かりました。
気にするなって言われても気になっちゃうと思いますが、そればっかり考えてるとやっぱりストレスになってたんだろうなと思うので、もしできるなら旦那さんと旅行にでも行ってみてはどうでしょう(๑´罒`๑)?
我が家の2人目は、排卵予定より1週間も後に行った旅行先で授かったものと思われますよ笑
-
刀堂奏
そうなんですね、返信ありがとうございます😊
私の主人は自営業で一人でやっているので、なかなかまとまった休みがありません。
なので旅行は行ったことありませんし、2人で行く機会も無いと思いますが、気を張らずに頑張ります。- 1月15日

ふぅ
私もすごい冷え性で、できにくいと言われてました。。。でもできました(^ ^)
なんか、授かる、授からないとかがストレスになってて、旦那さんに子供できなくても2人でも幸せ、お前がいればいいよ。と言われストレスがなくなったのか、ふつーに生活してたら、できました。
ストレスが一番良くないと思います。
-
刀堂奏
私も同じこと言われました。
でも、実の親と祖母の見えない圧力はひしひしと伝わってきます。
頑張って気にしないようにします。- 1月16日

ラブチャム
私は冷え性なのでサプリを飲んだり、食生活の見直しをして
体作りをしました(^-^)
まずは!
体作りが大切です
今の時期なら足裏にホッカイロ張ったりしてましたよ🎵
3食食べて運動してしっかりと
体が出来ていれば赤ちゃん
授かった時、流産などの危険を
回避出来たりします
毎日を楽しく、美味しい食べ物を食べてストレスフリーな生活が妊活の第一歩ですよ♡
因みに私はこの生活に切り替えて半年後に授かりました☆
コメント