※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろたま
子育て・グッズ

妊娠中に準備すべきことについて相談です。産着や赤ちゃんグッズ、ベビーシートの購入、ベビーバスやベッドの用意、旦那さんとの小旅行、友達とのランチなどを考えています。

妊娠中に、してた方がいいと思うこと、どんなことが有りますか❓しとけば良かったぁーとか教えて貰えませんか❓
自分では

・産着とか赤ちゃんグッズ購入
・ベビーバス、ベッドの用意(要るなら)
・ベビーシート購入(田舎なので必須)
・旦那さんとの小旅行、遠出とか
・友達とランチ…

などは考えてます。

コメント

えりこす!!

映画を見たり、お菓子作り、新しいレシピをつくったり、などなど、ありますね。
旅行はおすすめです!
マタニティーライフを楽しんでください*\(^o^)/*

anuenue

フルコースを食べることやラーメンを食べること(笑)はもうなかなかできないのでやっておけばよかったです。
あと私の場合は認可外保育園の申し込みをしておけばよかったです。

りん

寝溜めができれば、寝ておくことですね😱
あとは、自分の時間もてないので、今がチャンスとばかりに、自分の趣味に費やしたいです!

りゅうベビ太郎

赤ちゃんグッズは産まれてからでも全然大丈夫です。お風呂系は揃えてもいいかもです。
旅行もいいですね!焼肉、お好み焼き、ウナギ屋とかの赤ちゃん連れで行きにくい外食へ‼️

く~ま

私だったら、子育てしながらでも楽しめる趣味を見つけるとかかなぁ~
子供が産まれてからだと新たに趣味を探したり、覚えたりするのは大変なので、妊娠中の今から始めると産後も気分転換になって良いかなって思いました。

72

解答とは違うのですがなるほど‼︎と思ったのでコメントさせて下さい(*'ω'*)
ランチ、ラーメン、おかし作り、レシピ考案‼︎趣味!参考になります!

つわり治ったら肉食ってやるぞ〜と目先のことしか考えていませんでした(´-`).。oO笑

○pangram○

ベビーのグッズは早産で生存率が95パーセント以上ある28週頃に用意を始めると良い、と母親学級で教わりました。
なので、妊娠中ベビーグッズを揃えるなら28週以降がいいと思います。
夫との旅行も、遠過ぎなければやっておいたほうがいいです(*´꒳`*)
赤ちゃん連れでは行けない映画館デート、レストランデートもオススメです!
赤ちゃんのものを手作りするなら妊娠中がオススメです。産まれてからは無理です😅

deleted user

思いっきりゴロゴロぐーたらすることです(^^)
自分のペースで起きて寝たいときに寝て好きなテレビみて自分のタイミングでトイレ行ってお風呂入って...
あとは体がきつくなければ美容室も行きたかったです!

るか

ちょっとした時間を潰せる趣味のものも買って置くおいいかもしれません。

漫画とかCDとかDVDとか。

産後すぐに読みたいマンガがあって本屋にいきたい!と思いつつ外出しても趣味は後回しになっちゃってまだ行けてません(;・∀・)

♡♡めー♡♡

うちはお金使うので、ランチはいらんかった笑笑
けど、離乳食や感染症や病気の対応はしといたほうが、ネットに頼らず済みます。

Rmeru

とにかくお出かけです(笑)
行きたいところ、できること
全てやってください!何にも
できなくなります(笑)
自分の買い物も思う存分してください💖
ただ、ベビー服は可愛いからと
買いすぎて後悔したので
気をつけてくださいね✨
新生児の頃はすぐサイズアウトして
しまうので、産後でも買い足せます(笑)

たろたま

皆様コメントありがとうございます🙆
ラーメンとかうなぎ、とかも行きにくのですね。行ききれないほど有りますね~🎶

たろたま

ベビーグッズ買うのは後回しでも良いんですね。
手作り出来る器用さは無いのですが、やってみようかなぁ
ぐーたら、はつわりで結構やってしまってるかもですが、それが、贅沢になるんですね。ほぅ
ベビー服は買いすぎてしまいそうで、まだ行ってないですが、なるほどーです。

皆様ありがとうございます。
大変勉強になりますっ❤😆⤴

こまいぬ

みなさん色々あげられてるので、まだ出ていないものを。

カラオケ!
もし歌うのお好きでしたら、ぜひ(*^_^*)

子ども連れては数年行けないとおもうので( ´ ▽ ` )ノ
感じ方が違うのか、妊娠中に歌うと何故だか泣けてくる歌とかありましたけどね笑。

たろ

綺麗なお家で赤ちゃんを迎えてあげたいので、妊娠してから掃除や模様替えしました💕
お腹が大きくなると掃除や模様替えもしんどいので、安定期くらいにすると良いかなぁと思います👌🏻✨

結優

寝られるときにたくさん寝ておくこと。旦那様に思いっきり甘えておくことですね。

前半はつわり、後半は貧血で遠出もできなかったし、手先も器用じゃないのでこれくらいしか思いつきませんが(笑)

たろたま


ありがとうございます✨✨
カラオケも意外ですね😆
テレビ見てても泣けるポイント多いので泣いてしまいそうです(笑)
模様替えしなきゃなぁーと思いながら今はつわりで動けないを理由に先延ばしにしちゃってます。
確かにやらなきゃです(;´д`)

旦那様に甘える、も考えて無かったです。産後は難しいですか。私は外では気張ってますが、旦那さんにだけは甘えてるので、それがなくなると辛くなりそうで、心配です😅

皆様ありがとうございます🙇
メモしときます🍀大変勉強になります🙇